本会が協賛、後援、共催する事業

会合名 開催日 開催場所 連絡先
表面分析実践講座2025 2025年 8月 4日(月)、5日(火) 日本電子㈱(昭島市) (公社)日本表面真空学会 〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階  TEL(03)3812-0266 https://www.jvss.jp
第266回塑性加工技術セミナー「はじめての塑性力学(準備編・基礎編・応用編)」 2025年 8月18日(月)~20日(水) オンライン開催 (一社)日本塑性加工学会 〒105-0012 東京都港区芝大門1-3-11 Y・S・Kビル4階 TEL(03)3435-8301 http://www.jstp.jp
講習会ゴムの力学入門コース2025 2025年 8月22日(金) 東部ビル(東京都) (一社)日本ゴム協会 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-5-26(東部ビル) TEL(03)3401-2957 http://www.srij.or.jp/
エコ1チャレンジカップ2025~中・高校生による手作り電気自動車コンテスト~ 2025年 8月23日(土) 東急自動車学校(多摩市) (公社)自動車技術会 関東支部 〒102-0076 東京都千代田区五番町10-2 五番町センタービル TEL(03)6261-7728 http://www.jsae.or.jp
第62回(2025年度)真空夏季大学 2025年 8月26日(火)~29日(金) 八王子市生涯学習センター(八王子) (公社)日本表面真空学会 〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階  TEL(03)3812-0266 https://www.jvss.jp
第35回安全管理の最新動向講習会 2025年 8月26日(火)大阪、10月6日(月)東京 関西大学高槻ミューズキャンパス(8月)、アロマビル(10月) 特定非営利活動法人安全工学会 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2 アロマビル6F
第267回塑性加工技術セミナー「有限要素法 入門セミナー」 2025年 8月28日(木)、29日(金) 大同大学(名古屋市) (一社)日本塑性加工学会 〒105-0012 東京都港区芝大門1-3-11 Y・S・Kビル4階 TEL(03)3435-8301 http://www.jstp.jp
KISTEC令和7年度教育講座「計算力学の基礎~有限要素解析の論理的把握がもたらす製品信頼性向上~」コース 2025年 8月28日(木)、29日(金)、9月1日(月)、2日(火) かながわサイエンスパーク、東京大学本郷キャンパス 神奈川県立産業技術総合研究所 〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP東棟1F TEL(044)819-2033 https://www.kistec.jp/
第66回顔料入門講座 2025年 8月28日(木)、29日(金)、9月4日(木)、5日(金) オンライン開催 (一社)色材協会 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-12-8 東京塗料会館201号 TEL(03)3443-2811 http://shikizai.org/
講演会「資源循環の化学と社会」 2025年 8月29日(金) オンライン開催 (公社)日本化学会関東支部 〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5 TEL(03)3292-6161
№25-90日本機械学会「硬質炭素系薄膜の成膜、トライボロジー基礎、Raman分析の基礎から指向性表面増強ラマン分析まで」 2025年 8月29日(金) オンライン開催 (一社)日本機械学会 〒162-0814 東京都新宿区新小川町4-1 KDX飯田橋スクエア2階 TEL(03)4335-7610 http://www.jsme.or.jp
第61回学際領域セミナー社会実装を加速する次世代蓄電池技術の最前線 2025年 9月 2日(火) 成蹊大学&オンライン開催 電気化学会関東支部事務局 〒305-8573 つくば市天王台1-1-1 筑波大学数理物質系物質工学域 辻村清也
第5回オンライン真空応用技術講座 2025年 9月 2日(火)~2026年2月13日(金) オンライン開催 (公社)日本表面真空学会 〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階  TEL(03)3812-0266 https://www.jvss.jp
第6回オンライン真空講習会 2025年 9月 2日(火)~2026年2月13日(金) オンライン開催 (公社)日本表面真空学会 〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階  TEL(03)3812-0266 https://www.jvss.jp
「資源・素材2025(札幌)-2025年度資源・素材関係学協会合同秋季大会-」 2025年 9月 2日(火)~4日(木) 北海道大学(札幌市) (一社)資源・素材学会 〒107-0052 東京都港区赤坂9-6-41 TEL(03)3402-0541 http://www.mmij.or.jp
学術講演会「ABTEC2025」 2025年 9月 3日(水)~5日(金) 関西大学千里山キャンパス(吹田市) (公社)砥粒加工学会 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17 TEL(03)3362-4195 http://www.jsat.or.jp
特定放射光施設シンポジウム2025 2025年 9月 4日(木)、5日(金) 東北大学青葉山コモンズ&オンライン開催 特定放射光施設ユーザー共同体(SpRUC)事務局 〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1 TEL(0791)58-0970
第362回塑性加工シンポジウム「未来を拓く自動車部品製造:設備・材料・加工技術の最新動向」 2025年 9月10日(水) 名城大学天白キャンパス&オンライン開催 (一社)日本塑性加工学会 〒105-0012 東京都港区芝大門1-3-11 Y・S・Kビル4階 TEL(03)3435-8301 http://www.jstp.jp
第47回安全工学セミナー 2025年 9月10日(水)~2026年1月23日(金) 4回開催 アロマビル&オンライン開催 特定非営利活動法人安全工学会 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2 アロマビル6F
サマースクール2025「非破壊有限要素法による弾塑性解析の理論と実践」 2025年 9月16日(火)~18日(木) 中央大学&オンライン開催 (一社)日本計算工学会 〒113-0033 東京都文京区本郷6-26-12 東京RSビル8F Tel & Fax 03-3868-8957
第101回塑性加工技術フォーラム「鍛造業界を下支えるパーツフォーマー加工技術の最新動向」 2025年 9月23日(火) 水戸市民会館(水戸市) (一社)日本塑性加工学会 〒105-0012 東京都港区芝大門1-3-11 Y・S・Kビル4階 TEL(03)3435-8301 http://www.jstp.jp
HPI技術セミナー「次世代のエネルギー貯槽・インフラ技術」 2025年 9月25日(木) オンライン開催 (一社)日本高圧力技術協会 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-7-1 三恵日本橋ビル7階 TEL(03)3516-2270 http://www.hpij.org/
コンクリートのアカデミックデータベースの整理とAIへの活用に関するシンポジウム(オンライン形式) 2025年 9月29日(月) オンライン開催 (公社)日本コンクリート工学会 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門12F TEL(03)3263-1571
構原子炉圧力容器の加圧熱衝撃に対する新しい破壊評価技術-塑性拘束を考慮した破壊評価基準の社会実装- 2025年 9月30日(火) 溶接会館&オンライン開催 (一社)日本溶接協会 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町4-20  TEL(03)5823-6324
第53回日本ガスタービン学会定期講演会 2025年10月 8日(水)、9日(木) 朱鷺メッセ(新潟市) (公社)日本ガスタービン学会 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-13 第3工新ビル4階 TEL(03)3365-0095 http://www.gtsj.org
第46回日本熱物性シンポジウム 2025年10月 8日(水)~10日(金) アバンセ(佐賀市) 日本熱物性学会事務局 〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1 De-405 東京大学生産技術研究所内 TEL(03)3452-6218
第268回塑性加工セミナー「伸線・伸j管(引抜き)加工の基礎技術」 2025年10月 9日(木) 尼崎商工会議所(尼崎市) (一社)日本塑性加工学会 〒105-0012 東京都港区芝大門1-3-11 Y・S・Kビル4階 TEL(03)3435-8301 http://www.jstp.jp
第98回技術セミナー「主題:プラント設備・ビル建物の水処理~いまさら聞けない水処理の基礎~」 2025年10月10日(金) 全水道会館&オンライン開催 (公社)腐食防食学会 〒113-0033 東京都文京区本郷2-13-10 湯浅ビル5F TEL(03)3815-1161
第306回ゴム技術シンポジウム「環境に配慮した高分子開発のための劣化評価と対策の最前線」 2025年10月10日(金) 大阪産業創造館(大阪市) (一社)日本ゴム協会 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-5-26(東部ビル) TEL(03)3401-2957 http://www.srij.or.jp/
標準化と品質管理全国大会2025 2025年10月14日(火) 都市センターホール(東京都) (一社)日本規格協会 標準化と品質管理全国大会事務局 〒108-0073 東京都港区三田3-11-28 三田Avanti sq-zenkoku@jsa.or.jp
第11回大型実験施設とスーパーコンピューターとの連携利用シンポジウム 2025年10月17日(金) 秋葉原UDX&オンライン開催 (一財)高度情報科学技術研究機構 神戸センター計画推進室 〒650-0047 神戸市中央区港島南町1-5-2 TEL(078)599-9604
第45回電子材料研究討論会 2025年10月20日(月)、21日(火) 慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市) (公社)日本セラミックス協会電子材料部会 第45回電子材料研究討論会主査 〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学 萩原 学
2025年日本表面真空学会学術講演会 2025年10月20日(月)~22日(水) つくば国際会議場(つくば市) (公社)日本表面真空学会 〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階  TEL(03)3812-0266 https://www.jvss.jp
2025年度第2回熱処理技術セミナー 熱処理応用講座「熱処理品質の評価・解析技術」 2025年10月22日(水)、23日(木) 製粉会館&オンライン開催 (一社)日本熱処理技術協会 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-2-10(鉄鋼会館6階) TEL(03)6661-7167
第95回(令和7年)マリンエンジニアリング学術講演会 2025年10月27日(月)~29日(水) 海峡メッセ下関(下関市) (公社)日本マリンエンジニアリング学会〒105-0023 東京都港区芝浦1-15-13田嶋ビル5階 TEL(03)6453-9453 http://www.jime.jp/
第3回NDE4.0シンポジウム 2025年10月28日(火) 日本非破壊検査協会亀戸センター(東京都) (一社)日本非破壊検査協会 〒136-0071 東京都江東区亀戸2 丁目25 – 14 立花アネックスビル10 階 TEL:03-5609-4015 http://www.jsndi.jp/
第72回材料と環境討論会 2025年10月29日(水)~31日(金) ウインクあいち(名古屋市) (公社)腐食防食学会 〒113-0033 東京都文京区本郷2-13-10 湯浅ビル5F TEL(03)3815-1161
第2回JSME機械材料・材料加工国際会議2025 2025年11月 3日(月)~6日(木) Gunma,USA(Hilton HOTELS&RESORTS) (一社)日本機械学会 〒162-0814 東京都新宿区新小川町4-1 KDX飯田橋スクエア2階 TEL(03)4335-7610 http://www.jsme.or.jp
軽金属学会第149回秋期大会 2025年11月 7日(金)~9日(日) 横浜国立大学常盤台キャンパス&オンライン開催 (一社)軽金属学会 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 TEL(03)3538-0232 http://www.jilm.or.jp
2025年度計算力学技術者(CAE技術者)資格認定事業 2025年11月~12月   (一社)日本機械学会 〒162-0814 東京都新宿区新小川町4-1 KDX飯田橋スクエア2階 TEL(03)4335-7610 http://www.jsme.or.jp
第42回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2025年11月10日(月)~13日(木) ライトキューブ宇都宮(宇都宮市) 第42回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム事務局 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-16-4 アーバン虎ノ門ビル6F ㈱セミコンダクタポータル TEL(03)6807-3970
第16回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2025年11月10日(月)~13日(木) ライトキューブ宇都宮(宇都宮市) (一社)日本機械学会 〒162-0814 東京都新宿区新小川町4-1 KDX飯田橋スクエア2階 TEL(03)4335-7610 http://www.jsme.or.jp
日本希土類学会第43回講演会 2025年11月14日(金) 崎陽軒本店(横浜市) 日本希土類学会 〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部化学バイオ系学科内TEL(0857)31-5264-7352 http://www.kidorui.org/
第76回白石記念講座「鉄鋼業への貢献が期待されるCCUS技術(1)-CO2分離回収・炭素循環技術-」 2025年11月26日(水) 鉄鋼会館会議室(東京都) (一社)日本鉄鋼協会 〒100-0048 東京都中央区日本橋茅場町3-2-10 鉄鋼会館5階 TEL(03)3669-5933 http://www.isij.or.jp
シンポジウム「先進自動車製造技術における接合技術」JAAA2025 2025年11月27日(木)、28日(金) 日本橋ライフサイエンスハブ(東京都) (一社)溶接学会 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町4-20 TEL(03)5825-4073 http://www.jweld.jp/
第58回安全工学研究発表会 2025年11月27日(木)、28日(金) 久留米シティプラザ(久留米市) 特定非営利活動法人安全工学会 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2 アロマビル6F
xEVテスティング・イニシアティブ2025 2025年11月27日(木)、28日(金) STATION Ai(名古屋市) xEVテスティング・イニシアティブ2025事務局 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館8階 エクジビションテクノロジー㈱ TEL(03)5775-2855
第45回レオロジー講座-様々なソフトマスターのレオロジー- 2025年12月 2日(火)、3日(水) オンライン開催 (一社)日本レオロジー学会 〒660-8815 京都市下京区中堂寺栗田町93 京都リサーチパーク(KRP)6号館3F TEL(075)315-8687
Mate+ Symposium on "Microjoining and Assembly Technology in Electronics"plus「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム+ 2025年12月 9日(火)、10日(水) 大阪大学中之島センター(大阪市) Mate+運営局 〒553-0003 大阪市福島区福島3-1-55-1801 ㈱GLEAM内 mate@glm-p.com
第51回岩盤力学に関するシンポジウム 2025年12月18日(木)、19日(金) 土木学会土木会館(東京都) (公社)土木学会 岩盤力学に関するシンポジウム事務局 rm-sympo@jsce.or.jp
2025年度量子ビームサイエンスフェスタ(第17回MLFシンポジウム/第43回PFシンポジウム) 2026年 3月11日(水)~13日(金) 水戸市民会館(水戸市) 〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方203-1 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 担当:石川
2026年塑性加工春季講演会 2026年 3月18日(水)~20日(金) 静岡大学浜松キャンパス(浜松市) (一社)日本塑性加工学会 〒105-0012 東京都港区芝大門1-3-11 Y・S・Kビル4階 TEL(03)3435-8301 http://www.jstp.jp