日本材料学会
東海支部第13回学術講演会
講演募集

開催日

平成31年3月4日(月)

講演申込締切

平成30年12月7日(金)

主催

日本材料学会東海支部

期日

平成31年3月4日(月)

会場

名城大学天白キャンパス 共通講義棟東 4階
(〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1-501)

アクセス

地下鉄鶴舞線 「塩釜口/名城大学前」駅下車,
1番出口(右)徒歩約4分
https://www.meijo-u.ac.jp/about/campus/tempaku.html

趣旨

本講演会は,技術立国日本の次代を担う「学生・若手研究者」の交流の場として開催いたしますが,参加資格に制限はありません.また,日本材料学会は広範囲の分野にまたがる研究者を擁していることから,発表分野は「材料」に関するものであれば特に制限いたしません.多様な分野の研究者・技術者・学生のご参加をお待ちしています.

優秀講演賞(技術部門と学術部門の2分野があります.)

本講演会では,若手研究者で優れた発表をされた方を表彰いたします.この表彰には,技術分野と学術分野の2分野を設けており,前者が平成31年3月31日現在において40歳未満,後者が30歳未満の方を対象としています.若手の技術者および研究者の方は,奮ってご発表ください.なお,受賞者の発表ならびに表彰は,講演会終了後,懇親会会場にて行う予定です.

申込締切

平成30年12月7日(金)

原稿締切

平成31年 2月7日(木)

申込方法

FAXまたはE-mailにて,「東海支部第13回学術講演会講演申し込み」と標記し,以下の項目を明記の上,申込先まで送付または送信してください.

  1. 演題
  2. 講演者氏名
    (連名の場合には発表者に○印を付記)
  3. 勤務先
    (所在地,電話・FAX番号,e-mail アドレス)
  4. 講演概要(200字程度)
  5. 優秀講演賞へ応募希望の場合には,応募する分野と生年月日
    (技術分野:平成30年3月31日現在において40歳未満,学術分野:同30歳未満)
  6. 所属学会(会員種別)
  7. 懇親会参加の有無

*参加申込みの際にお届けいただいた個人情報は,諸連絡,行事案内等の日本材料学会の事業運営のみに使用させていただきます.

前刷原稿

前刷原稿は1講演につき,A4用紙2枚以内に執筆ください.原稿フォーマットにつきましては,講演申込者に,別途ご連絡させていただきます.

参加費

正会員: 3,000円
非会員: 4,000円
学 生: 2,000円

特別講演

当日は以下の2名の方に特別講演をお願いしております.

特別講演@
阪口 修司 様(産業技術総合研究所 中部センター産学官連携推進室 総括主幹)

講演題目:「ファインセラミックスの標準化 −ISO/TC206「Fine ceramics」の活動−」

従来の陶磁器とは異なり,機械部品などに使用されるセラミックスは新規な材料であり,その特性を共通的に理解して普及に繋げるために,評価方法の規格・標準化が1970年代ごろから進められてきた.活動の一環として,ISO(国際標準化機構)に専門委員会としてISO/TC206「Fine ceramics」が1992年に設置されており,この委員会からは既に100件を超えるISO規格が発行されている.講演ではISOの活動の概要と当該委員会での各種課題の議論の経緯について解説する.

特別講演A 小高 猛司 先生(名城大学 理工学部 社会基盤デザイン工学科 教授)

講演題目:「地盤材料に着目した河川堤防の破堤危険度評価」

河川堤防は土堤を原則としますが,越水さえしなければ破堤の危険性は低いと考えられてきました.しかし,昨今頻発している継続時間が長い洪水によって,越水せずとも破堤やその一歩手前の大変状を起こす被災事例が増えつつあります.本講演では,河川堤防が浸透によって破堤に至る現象のメカニズムを明らかにし,合理的な危険度評価法を構築することを目的として,堤体ならびに基礎地盤を構成する地盤材料の透水性や力学特性に着目して実施した模型実験や数値解析の結果について紹介します.

懇親会

講演会終了後,懇親会を開催致します.懇親会費は一般4,000円(正会員および非会員),学生は1,500円を予定しています.会期中の受付もいたします.

講演時間

1講演あたり討論も含めて15分以内(発表10分,討論5分)を予定しています.機器はPCプロジェクターを用意します.

申込および前刷原稿提出先
〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地
名城大学 理工学部 機械工学科
來海博央
TEL: (052) 832-1151(内線2464)
FAX: (052) 832-1235(事務室)
E-mail:kimachi@meijo-u.ac.jp