第58回高温強度シンポジウム

開催日 令和2年12月3日(木),4日(金)

主催

日本材料学会

協賛

ステンレス協会,日本機械学会,日本金属学会,日本材料強度学会,日本材料科学会,日本鉄鋼協会,日本溶接協会,溶接学会(予定)

期日

令和2年12月3日(木),4日(金)

会場

和歌山県西牟婁郡白浜町1821
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
※オンライン同時開催

参加申込

講演の有無にかかわらず,参加申込と大会登録費振込が必要です.
こちらからお申込みください

※申込後の参加方法の変更については11月20日頃までにご連絡いただければ幸いです。(jimu@jsms.jp

参加申込締切

令和2年11月6日(金)

参加費

会員(協賛学協会員含む) 10,000円
非会員 12,000円
学生会員(協賛学協会員含む)  8,000円
学生非会員 9,000円

参加費は,いずれも講演論文集代を含みます.講演論文集は事前に参加者宛に発送いたします.

参加費は下記口座への事前振込となります.
 郵便振替口座 01000−1−026625番
 三菱UFJ銀行出町支店  普通口座0006978
 三井住友銀行四条支店   普通口座1002445
 みずほ銀行出町支店    普通口座1005419
 口座名義  公益社団法人  日本材料学会
     コウエキシャダンホウジン ニホンザイリョウガッカイ

講演論文集のみを希望する場合には,下記までご連絡ください.代金(日本材料学会会員:6,000円,非会員8,000円)に送料360円となります.
シンポジウム終了後に発送いたします.

日本材料学会 高温強度シンポジウム係
〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町1-101
FAX:075-761-5325 (TEL:075-761-5321)
E-mail: jimu@jsms.jp

なお,新型コロナウイルス感染予防のため,懇親会は開催いたしません.
※参加申込みの際にお届けいただいた個人情報は,参加登録,諸連絡,行事案内等の日本材料学会の事業運営のみに使用させていただきます.

プログラム

(講演時間25分(発表18分,討論7分))

第1日 12月3日(木)

<開会の挨拶>(8:50〜8:55)

高温強度部門委員会 委員長 山崎 泰広

<クリープ・非弾性1>(8:55〜10:35)

〔座長  張 聖徳(電中研)〕

  1. 改良9Cr鋼長期使用材のクリープ寿命の温度依存性

    ○屋口正次(電中研), 金井雅之

  2. 火力発電用ボイラ管材寿命の温度に対するロバスト性評価

    ○有野剛史(関西電力), 北村隆行(京都大学)

  3. 718、706、625合金の水蒸気中クリープ破断特性

    手塚英志(東電HD)

  4. 離散コサイン変換で探るNi基単結晶超合金の高温クリープ変形時における転位密度と外部応力との関係について

    平口英夫(日本技術士会)

    <休憩>(10:35〜12:00)

    <クリープ・非弾性2>(10:45〜12:00)

    〔座長 屋口 正次(電中研)〕

  5. 引張−ねじり試験機を用いたSUS304鋼の多軸クリープ寿命評価

    ○旭吉雅健(福井大), 松本諒汰(元 福井大院)

  6. パラフィン液滴の凝固・密着過程で生じるクリープ変形

    ◎康超(東工大院), 阪口基己(東工大), 井上裕嗣

  7. 時間・温度パラメータによる硬質ゴムNBRの応力ひずみ挙動の記述

    ○川島扶美子(熊大), 永田凌磨(熊大院), 木本純平,鳥取勇太(熊大), 藤原和人

    <昼食・休憩>(12:00〜13:00)

    <第69期第3回高温強度部門委員会>(13:00〜13:10)

    <功労賞,貢献賞,躍進賞 表彰式>(13:10〜13:20)

    <特別講演>(13:20〜14:20)

    〔座長 旭吉 雅健(福井大)〕

  8. 日本における超高温域での低サイクル疲労試験と寿命評価に関する研究の黎明期

    ○服部博(神戸工試)

    <休憩>(14:20〜14:30)

    <疲労>(14:30〜16:10)

    〔座長 山崎 康広(千葉大)〕

  9. 単結晶Ni基超合金のクリープ負荷に伴う疲労き裂の遅延挙動

    ◎鈴木子游(東工大院), 松岡駿斗(東工大),岡本竜太(東工大院), 阪口基己(東工大)

  10. Ni基合金Alloy 740HおよびAlloy 617の熱疲労寿命評価

    ○張聖徳(電中研), 高橋由紀夫

  11. ランダムな温度変動を受ける切欠き部材の熱疲労寿命予測

    ◎森松祐介(コベルコ科研), 中本久志,大野信忠(名古屋産研)

  12. 遮熱コーティングの高サイクル熱疲労破損防止指針の提案

    ○岡崎正和(長岡技大), 與那國優希(長岡技大院),山岸郷志 (新潟工大)

    第2日 12月4日(金)

    <Ti合金、TiAl>(8:55〜10:10)

    〔座長 阪口 基己(東工大)〕

  13. Ti-6Al-4VのCold-Dwell-Fatigue試験における変形回帰

    ◎大田祐太朗(IHI), 山崎泰広(千葉大)

  14. 鍛造TiAl合金の600℃におけるクリープ特性

    ◎高桑諒(荏原製作所), 早房敬祐

  15. 鍛造TiAl合金の疲労き裂進展に及ぼす環境の影響

    ○山崎泰広(千葉大), 岡田和大, 小林右京(千葉大院)

    <休憩>(10:10〜10:20)

    <試験・計測・損傷評価1>(10:20〜12:00)

    〔座長 大谷 俊博(湘南工大)〕

  16. 超ミニチュアクリープ試験法の開発

    ○高橋和清(神戸工試), 日坂知明, 小菅謙一, 新田明人,屋口正次(電中研)

  17. ミニチュアクリープ試験によるTiAl合金のクリープ特性およびその評価の有効性の検証

    ◎橋本和弥(立命館大院), 旭吉雅健(福井大),高桑諒(荏原製作所), 早房敬祐, 伊藤隆基(立命館大)

  18. 押込みクリープ試験法による改良9Cr-1Mo鋼溶接材のクリープ特性評価法の開発

    ◎坂地孝太(立命館大院), 田中涼音, 坂根政男 (立命館大),徳田憲二(IHI), 吉田公亮, 伊藤隆基 (立命館大)

  19. SBF試験法によるSUS316鋼の疲労損傷評価の検討

    ◎江上弘輔(鹿児島大), 駒崎慎一,釜谷昌幸(INSS), 日坂知明(神戸工試),新田明人

    <昼食・休憩>(12:00〜13:00)

    <試験・計測・損傷評価2>(13:00〜15:05)

    〔座長 駒崎 慎一(鹿児島大)〕

  20. チタンにおける赤外線サーモグラフィを活用した疲労限度推定

    ○松永哲也(NIMS), 長島伸夫, 杉本薫昭 (JFEテクノ)

  21. 航空機用高温材料のための飛翔粒子高速衝突における動的破壊エネルギー評価

    ◎生田裕也(東北大), 齋藤宏輝, 市川裕士, 小川和洋, 大田祐太朗(IHI), 榊原洋平

  22. インデンテーション法によるAl合金の熱活性化パラメーターの評価

    ◎飯村龍太郎(日大工), 高木秀有, 長尾光雄

  23. 振動数(ひずみ速度)の違いによる高温弾性率測定の注意点

    児玉功 (日本テクノプラス)

  24. Ni基超合金のクリープ損傷中の非線形超音波特性の変化

    ○大谷俊博(湘南工大), 石井優, 榊原隆之(中央発條), 釜谷昌幸(INSS), 大田祐太朗(IHI), 久布白圭司

    <ベストプレゼンテーション賞表彰式>(15:05〜15:10)

    <閉会の挨拶>(15:10〜15:15)

    高温強度部門委員会 委員長 山崎泰広