関東支部企画
2025学生研究交流会

開催日 2025年10月4日(土)

主催

日本材料学会関東支部

日時

2025年10月4日(土)13:00〜19:00

会場

明治大学 生田キャンパス センターフォレスト4階 CF405室およびCF401室
〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1

アクセスマップ:
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/access.html

キャンパスマップ:
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html

交通

小田急線(準急・通勤準急・各駅停車)/生田駅(駅番号:OH20)下車、南口から徒歩10分

主旨

各大学で材料関連の研究を行っている大学院生や学部生間の交流を目的として,「2025学生研究交流会」を開催致します.学生が主体となる研究交流会は,講演またはポスターのいずれかで研究を紹介して頂きます.
通常の学術講演の発表とは趣旨が異なり,既発表の内容や,研究途中の内容であっても結構です.また,講演論文集の発行は致しませんので,講演原稿等の提出は不要です.是非参加して,紹介・交流を図って頂きたいと思います.
研究紹介を通して参加者と意見交換を行うことで,研究のさらなる発展に結びつけ,学生の研究に対する意欲の向上と実践的な育成を目的とします.研究紹介の内容が特に優秀だった参加者には,賞を授与します.

スケジュール(申込件数によって調整します)

13:00〜14:30 オーラルセッション
14:50〜16:50 ポスターセッション
17:00〜19:00 懇親会 授賞式

定員

70名程度

参加費

学生:無料,会員:3,000円 会員外:5,000円

参加申込

日本材料学会関東支部ホームページ(https://kanto.jsms.jp/)より,2025年9月13日(土)までにお申し込みください.なお,発表形式(講演・ポスター)についてはプログラム編成の都合上,ご希望に添えない場合がございます.
また,参加者多数の場合は,同一校からの発表件数を調整させていただくことがございますので,あらかじめご了承ください.その他プログラム編成については,実行委員会にご一任ください.

講演プログラム

講演プログラムは,日本材料学会関東支部ホームページ(https://kanto.jsms.jp/)に9月21日(日)を目途に公開する予定です.その他の詳細も,関東支部ホームページに公開致します.

オーラルセッションについて

・発表時間は発表7分,質疑3分を予定しています.

ポスターセッションについて

・各30分発表の3部構成を予定しています.

ベストオーラル賞,ベストポスター賞について

各賞の発表は後日,日本材料学会関東支部ホームページで発表し,表彰を行います.各賞の選考は,当日配布する投票用紙にて参加者の皆様に投票をお願い致します.

注意事項

参加を申し込まれる際には以下の点にご留意下さい.参加申込をもって同意頂いたものとさせて頂きます.

問合せ先

中央大学 理工学部 精密機械工学科
米津明生
E-mail: yonezu@mech.chuo-u.ac.jp

※ 2025学生研究交流会参加申込みの際にお届けいただいた個人情報は,諸連絡,行事案内等の日本材料学会の事業運営のみに使用させていただきます.