東海支部 第1回イブニングセミナー
「固体粒子積層コールドスプレー法による成膜技術」
開催日 令和5年7月12日(水)
主催
日本材料学会東海支部
期日
令和5年7月12日(水)15:00 - 16:00
会場
名古屋大学 理農館 SA329会議室
〒464-8601愛知県名古屋市千種区不老町
(名古屋大学東山キャンパス)
アクセス
地下鉄名城線名古屋大学駅下車2番出入口から徒歩7分
https://www.agr.nagoya-u.ac.jp/access/
講師
名古屋大学 大学院工学研究科 応用物質化学専攻 固体化学講座
講師 鈴木 一正 先生
要旨
セラミックスとナノカーボン材料の複合化は,機能発現に欠かせない技術であり,材料の相互作用をよく理解し構造を制御することが求められる.本講演では,イメージングや発光材料,センサなどに用いられる機能性蛍光ナノカーボン材料に着目し,物理化学的な相互作用によりセラミックスと融合した材料開発について紹介する.
申込締切
令和5年7月5日(水)講演日の1週間前を予定
定員
30名
参加費
無料
プログラム
15:00〜15:05 開会の挨拶
15:05〜15:55 講演
15:55〜16:00 閉会の挨拶
(会員・非会員を問わず,どなたでも参加可能)
申込方法
E-mailにて「東海支部第1回イブニングセミナー参加希望」と記し,(1)ご氏名,(2)ご所属,(3)ご連絡先(電話番号,E-mailアドレス等),(4)日本材料学会正会員・学生会員・非会員(所属学協会)の別を明記の上,下記までご連絡ください.
〒456-8587
愛知県名古屋市熱田区六野二丁目4番1号
ファインセラミックスセンター 材料技術研究所
橋本 雅美
E-mail:masami@jfcc.or.jp
Tel:052-889-1666 Ext.332
※ 参加申込みの際にお届けいただいた個人情報は,諸連絡,行事案内等の日本材料学会の事業運営のみに使用いたします.
※ コロナの状況によって,オンライン形式に変更する場合もあります.