第8回材料WEEKワークショップ
テーマ | 企 画 | オーガナイザー |
---|---|---|
1.セラミック/ナノ材料最前線 | セラミック材料部門委員会 ナノ材料部門委員会 |
田中勝久(京都大学) 大塚浩二(京都大学) 塩野剛司(京都工芸繊維大学) 若杉 隆(京都工芸繊維大学) |
2.マクロ/ミクロ変形におけるモデリングとシミュレーション | 塑性工学部門委員会 | 志澤一之(慶應義塾大学) 内田 真(大阪市立大学) |
3.金属ガラス・ハイエントロピー合金のメタラジー | 金属ガラス部門委員会 | 大沼正人(北海道大学) 市坪 哲(東北大学) 永瀬丈嗣(兵庫県立大学) 山田 類(東北大学) |
4.伝統材料工学 | 材工連OSから継続企画 | 後藤彰彦(大阪産業大学) 吉川貴士(新居浜工業高等専門学校) 飯 聡(元 京都調理師専門学校) 山下節三(エフ・アール・ピー・サービス) 住田嘉久(日ノ出樹脂工業) 池元 茂(ボデーガレージイケモト) 須田充訓(大三興業) |
5.ナノ形態の制御と応用 | 材工連OSから継続企画 | 澄川貴志(京都大学) 幅崎浩樹(北海道大学) 鈴木基史(京都大学) 中村篤智(名古屋大学) 服部 梓(大阪大学) |
6.高分子複合材料・多相材料のナノ構造制御による新展開 | 材工連OSから継続企画 | 中 建介(京都工芸繊維大学) 櫻井伸一(京都工芸繊維大学) 竹中幹人(京都大学) 岡本 茂(名古屋工業大学) 足立 馨(京都工芸繊維大学) 秋山 毅(滋賀県立大学) |