材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」講演募集
期日
2023年10月10日(火)〜10月11日(水)
会場
京都テルサ(〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70(新町通九条下ル))
TEL:075-692-3400
※コロナウイルス感染予防のためオンラインもしくはハイブリットでの開催の可能性がございます.
趣旨
第9回材料WEEK行事の1つとして,学生を中心とした研究発表会を開催します.この研究発表会では,完成度・到達度の高い内容のみならず,研究途上にある内容についても,幅広く情報交換することを目的としています.また,「学生・企業研究交流会」との併設行事とすることにより,学生間のみならず,研究開発の先端で活躍される企業技術者の方との研究交流の場も設けています.金属,建設,電気,化学,機械など,材料学に関わる幅広い分野からの講演を募集します.
補足
登壇者は学生に限ります(会員資格は不問).
講演分野
1.金属 2.建設 3.電気 4.化学 5.機械 6.その他
講演申込締切
2023年6月30日(金)必着
講演申込方法
日本材料学会ホームページからお申し込みください.
・・・>>講演申込フォーム
◎確認画面はこちらから ⇒⇒⇒ 確認画面
発表形式
ショート口頭発表+ポスター発表(予定)
原稿提出締切
2023年8月22日(火)必着
講演論文原稿提出
ホームページから原稿作成要領をダウンロードいただき,ご参照の上,要領に沿ってA4判随意用紙2枚以内(図,表,写真を含む)に日本語または英語で作成してください.
なお,材料シンポジウムの講演論文はホームページからダウンロードする形で提供いたします. → 原稿作成要領
参加登録料について(論文集含まず)
参加料: 一般5,000円 学生2,000円
・会員資格は問いません
・参加費のお支払方法については,改めてご連絡いたします.
問合先
日本材料学会「若手学生研究発表会」係
〒606-8301京都市左京区吉田泉殿町1-101
TEL: 075-761-5321,FAX: 075-761-5325
E-mail: jimu@office.jsms.jp