巻 頭 言 (Vol.12 No.117)
| 日本材料学会の発足にあたって | |
| 広田寿一 | 411 | 
総  説 (Vol.12 No.117)
| 塑性領域における疲労現象について(2) | |
| 河本実,鯉淵輿二 | 413 | 
資  料 (Vol.12 No.117)
| 試験片打抜刃がプラスチックスの引張り特性に及ぼす影響について | |
| 黒田寿紀,近藤春樹,田中利光 | 421 | 
| エッジランナーによる混合粉砕物の均質性について | |
| 長崎勧,渡辺明,田淵平次 | 425 | 
| アルミニウム薄膜の引張試験について | |
| 稲田貞俊,花岡公司 | 429 | 
論  文 (Vol.12 No.117)
| 鋼の疲労の統計的性質および疲労強度と非金属介在物 | |
| 横堀武夫,前川一郎,是川誠一 | 434 | 
| 炭素鋼についての多段多重繰返荷重による累積疲労被害の実験 | |
| 中澤一,児玉昭太郎 | 439 | 
| 線材のねじり疲労変形(第1報) (試験機の試作) | |
| 山田巌,柿内正昭 | 446 | 
| 焼ばめ軸の引張圧縮疲労強度に及ぼす高周波焼入れ効果 | |
| 大内田久,西岡章夫,岩崎勤 | 451 | 
| 試作した衝撃ねじり試験機とそれによる二,三の低温ねじり試験結果について | |
| 美馬源次郎,堀茂徳,松井寛次 | 457 | 
| セッチングによるコイルばねのねじり残留応力 | |
| 村上裕則,藤谷景三,山本英雄 | 464 | 
| 硬質塩化ビニルのクリープ特性とクリープ破断特性の関係 | |
| 中川有三,古賀満男,大久保健三,守谷恒夫 | 469 |