巻 頭 言 (Vol.19 No.199)
レオロジー特集号第11号の刊行にあたって  | |
竹村哲男  | 
271 | 
総  説 (Vol.19 No.199)
血液および血管のレオロジー  | |
岡小天  | 
273 | 
高圧下における高分子のレオロジー  | |
竹村哲男  | 
278 | 
高分子レオロジーのゴム工業への応用  | |
二宮和彦  | 
282 | 
資  料 (Vol.19 No.199)
Poiseuille流中における円弧状粒子のRadial Migration  | |
西村二郎,岡小天  | 
288 | 
透過壁を持つ血管中の血液の流動の理論的研究  | |
岡小天,村田忠義  | 
292 | 
透過性の壁を持つ毛細管中の血液の流れ  | |
松信八十男  | 
296 | 
粉体内の圧力分布の理論  | |
岡小天,高見昭  | 
299 | 
ポリエチレン固体の高圧力による押出し  | |
今田清久,山本恒夫,上野恒一,松隅大作,高柳素夫  | 
302 | 
ポリオレフィンの溶融粘性〜Graessleyの理論による解析  | |
佐技繋,山口金哉,鈴木理夫  | 
306 | 
ポリスチレン混厚溶液の粘度に及ぼす圧力の影響  | |
時浦昌平,荻原定秀,竹内晟,高内武司,田中孝一,佐々木博成  | 
310 | 
有限要素法による線形粘弾性体の数値的応力解析  | |
田中豊喜,大井光四郎  | 
314 | 
有限変形下における加硫SBRの力学的性質  | |
葭原法,川端季雄,河合弘迪  | 
317 | 
大変形弾性論における第2近似式(特にMooney-Rivlinの近似式に対して)  | |
佐藤良泰  | 
322 | 
加硫SBR,BRの大変形挙動  | |
桜井正幸,佐藤良泰,永田伸夫,島田晃二  | 
326 | 
有限変形下における加硫NBRの力学的性質に関する研究  | |
尾畑寛,川端季雄,河合弘迪  | 
330 | 
ポリマーブレンド系への充てん剤補強理論の応用および解析的な展望  | |
佐藤良泰,桜井正幸,小室経治,野村顕正  | 
336 | 
分散系にみられる非線形粘弾性  | |
小野木重治,升田利史郎,松本孝芳  | 
341 | 
旋光分散計による分子の配向牲に関する研究  | |
後藤康平,木村功之,林宗一  | 
346 | 
高密度ポリエチレンの複屈折の時間依存性に対する時間−温度の重ね合わせ  | |
福井芳治,後川正裕,浅田忠裕,小野木重治,佐藤卓三  | 
350 | 
高密度ポリエチレンの力学的および流動光学的性質の時間−温度重ね合わせにおける垂直移動の機構について  | |
小野木重治,浅田忠裕,福井芳治,佐藤卓三  | 
357 | 
疲労による発熱のレオロジー的解釈(ポリカーボネートの場合)  | |
樋口正一,今井康文  | 
362 | 
論  文 (Vol.19 No.199)
煉歯磨のレオロジー  | |
橋本繋,野田正巳,相本健次  | 
366 | 
低ずり速度での血液の構造粘性  | |
深田栄一,貝原真,植田浩義  | 
371 | 
縦波による高分子溶液の緩和現象  | |
増田勇三,池田博昭,小林耕平  | 
375 | 
加硫シス−1,4−ポリブタジエンゴムのミクロ不均一構造と粘弾性  | |
山本新治,喜多村一生,高柳素夫  | 
380 | 
ポリメタクリル酸メチル延伸フィルムのガラス−ゴム転移と熱収縮  | |
石鍋孝夫,小池佑幸,石川欣造  | 
387 | 
要  旨 (Vol.19 No.199)
低密度ポリエチレン溶融体のレオロジー的性質に及ぼす不均一性の影響  | |
藤木時男,植村勝,小坂勇次郎  | 
392 | 
ポリ-γ-メチル-L-グルタメートおよびD.L-コポリ-γ-メチルグルタノートフィルムの粘弾性  | |
小岩洋一,植松市太郎,植松淑子  | 
393 | 
ゴムの引張破壊特性を記述する試験式について  | |
藤本邦彦,右田哲彦  | 
394 | 
高分子圧電分散の力学モデル  | |
深田栄一,押木満雅  | 
395 | 
講  座 (Vol.19 No.199)
粉体材料の基礎的性質の測定(T) 粒子の形状係数  | |
三輪茂雄  | 
404 |