総  説 (Vol.19 No.200)
Repeated Over-loadを受けるコンクリートの力学的性質の遷移現象について  | |
六車■,富永恵  | 
413 | 
資  料 (Vol.19 No.200)
焼入れした軸受鋼のX線残留応力測定持回り実験  | |
桜木正明,室博,徳田昌敏,古村恭三郎,永田寛,石原孝夫  | 
423 | 
論  文 (Vol.19 No.200)
低サイクル疲労における応力−ひずみ履歴曲線とかたさの関係について  | |
遠藤達雄,小林角市  | 
428 | 
塑性変形を受けた薄坂ばねのばね限界値  | |
清水湧一,牟田敏保,落合昭夫  | 
434 | 
X線による2段2重ひずみ繰返し、塑性疲労に関する研究  | |
平修二,後藤徹,中野善文  | 
441 | 
X線による多結晶金属の変形に関する研究(塑性変形した多結晶α鉄の残留格子ひずみについての一考察)  | |
平修二,林紘三郎,公江茂樹  | 
447 | 
ポリカーポネイトの疲労クラックの伝ぱ  | |
永田雅一,鈴木惠  | 
455 | 
硬質塩ビ成形材料の衝撃試験について  | |
植村幸生,梶山勝  | 
461 | 
カーバイト残滓を用いた特殊セメント(CMセメント)とその応用  | |
戸田五郎,長谷川幸雄  | 
469 | 
講  座 (Vol.19 No.200)
粉体材料の基礎的性質の測定(U) 粉体材料の密度  | |
三輪茂雄  | 
476 | 
委員会報告 (Vol.19 No.200)
電気化学的測定に関する調査票集計(T)  | |
腐食防食部門委員会  | 
484 | 
資  料 (Vol.19 No.200)
粉体層の直接せん断試験における粉体粒子の挙動について  | |
梅屋薫,原隆一,吉田達郎,成広信次  | 
521 | 
硫化カドミウム粒子におよぼすハロゲン化アルカリの影響  | |
中原藤也,長江明  | 
528 | 
金属アルコキシドの加水分解から得られたAl2O3-TiOrSiO2系粉体の表面の性質  | |
村山宏義,海津潔,金子勝一,佐藤憲治,目黒謙次郎  | 
533 | 
水溶液中における酸化鉄,オキシ水酸化鉄の生成と物性  | |
三沢俊平,末高洽,下平三郎  | 
537 | 
塩化ビニルフィラー用としてのカオリン鉱物  | |
高坂彬夫,大門芳雄,遠藤二男  | 
543 |