第44巻 第496号 目次 特集
高温強度 一般論文
特集 高温強度 (Vol.44 No.496)
巻 頭 言 (Vol.44 No.496)
総 説 (Vol.44 No.496)
高温破壊に関する原子シミュレーション |
北村隆行 |
2 |
論 文 (Vol.44 No.496)
溶接部のHAZ軟化域を考慮したクリープ損傷解析 |
橋本昌光,小山輝夫,佐藤恭,田村広治 |
11 |
Cr-Mo-V鋼のクリープ疲労寿命評価法 |
後藤撤,小西隆,角屋好邦,佐藤純一,生野 健,吉村巧治 |
16 |
Mod. 9Cr-1Mo(NT)鋼の9tリープ疲労評価 |
青砥紀身,和田雄作 |
23 |
SUS304の破損機構を考慮した新概念延性消耗則 |
和田雄作,青砥紀身,上野文義 |
29 |
高速炉構造用SUS316鋼の基本強度データの取得とクリープ疲労寿命評価法の検討 |
高橋由紀夫,新田明人 |
35 |
延性消耗則による高速炉用316F鋼銅のクリープ疲労評価検討 |
野中勇,北川正樹,鳥畑政二 |
41 |
変動ひずみ条件下における316LC鋼の高温疲労特性 |
宮原光雄,時政勝行 |
46 |
SEM内クリープ疲労試験による微視的損傷過程の連続観察 |
緒方隆志,荒井正行,新田明人 |
52 |
粒子強化およびウィスカ強化アルミニウム基複合材の高温における微小疲労き裂の発生と伝ぱ |
岡崎正和,萩野崇,水谷淳之介 |
59 |
大型溶接構造物の微小き裂進展と疲労寿命 |
福田嘉男,佐藤善美 |
65 |
ひずみ範囲分割概念に基づくクリープ疲労損傷則と微小き裂進展挙動の関係 |
宮原光雄,時政勝行 |
71 |
SUS304の内部き裂型クリープ疲労粒界破壊-表面き裂型との相違- |
周■生,大谷隆一,北村隆行,多田直哉,小阪 晃 |
78 |
SUS304の内部き裂型クリープ疲労粒界破壊-き裂発生・成長の数値シミュレーション- |
多田直哉,周■生,北村隆行,大谷隆一 |
84 |
ミクロ組織定量化による余寿命診断方法の開発 |
小山輝夫,田村広治,宮口賢司,中野 仁,渡部照継 |
90 |

一 般 論 文 (Vol.44 No.496)
論 文 (Vol.44 No.496)
aCu-Al合金単結晶および双結晶の四角錐圧子スクラッチによる変形機構 |
小林眞造,桑田昌典,森敬祐,三浦精 |
97 |
変態-熱-力学に基づいた熱処理シミュレーション用CAEシステム"HEARTS"の開発と応用 |
井上達雄,有本享三 |
103 |
ショットピーニングによる残留応力分布のシミュレーション |
渡邊吉弘,長谷川典彦,松村義和 |
110 |
Al-FRP円筒接着継手のねじり強度 |
逢坂勝彦,福田武人,松田博和,山本 明 |
116 |
塑性締めボルトの疲労強度 -疲労強度と締付け回転角度の関係- |
猿木勝司,堀田昇次,加納知広 |
122 |
高温における窒化けい素系セラミックスの疲労強度特性 |
北條浩,山田明,猿木勝司 |
128 |
電子ビーム照射によるCO2ガス反応の研究 |
伊藤義康,石渡裕,田村雅貴 |
133 |
講 座 (Vol.44 No.496)
セラミックス基高機能材料 2.長繊維複合強化 |
逆井基次 |
138 |
談 話 室 (Vol.44 No.496)
国際会議便り (Vol.44 No.496)
The International Inst. of Welding |
村田雅人 |
146 |
第2回ヨーロッパ複合材料の試験法と標準化に関する会議に参加して |
北條正樹 |
147 |
書 評 (Vol.44 No.496)
セル構造体(多孔質材料の活用のために) |
東健司 |
34 |
講座・現代の金属学材料編1 "材料の構造と物性" |
北村隆行 |
45 |
非線形現象 |
久保司郎 |
96 |
超微粒子と材料 |
東健司 |
121 |