巻 頭 言 (Vol.44 No.500)
論 文 (Vol.44 No.500)
化学プラントの災害シミュレーション -配管に及ぼす爆風圧の影響- |
座古勝,倉敷哲生 |
512 |
破損領域重点サンプリング・シミュレーションに基づく構造システムの信頼性解析 |
奥田昇也,米澤政昭 |
517 |
不確定要素を含む構造物のランダム応答解析 -部分構造合成法と階層法による解析- |
岩壷卓三,河村庄造,森裕之 |
523 |
パワースペクトルに2つのピークを有する不規則荷重下の疲労強度信頼性評価 |
酒井信介,岡村弘之 |
529 |
広帯域型ランダム温度変動下での熱疲労き裂進展寿命分布 |
豊田倫子,田中泰明 |
534 |
極値統計解析による最大き裂長さの推定における抽出面積と分割数 -分布形によらない推定精度の評価- |
松村隆,市川昌弘 |
540 |
信頼性手法に基づく設計基準決定システムの構築 |
座古勝,市川昌弘,福吉寛 |
546 |
硬鋼線の張力変動による疲労強度特性 |
黒島義人,原田昭治,小川和彦,伊佐治雅久 |
551 |
鋼道路橋の疲労設計のための垂直補剛材取付け部の変動荷重実験 |
坂野昌弘,三上市造,鹿野顕一,米本栄一 |
557 |
特集 塑性工学 (Vol.44 No.500)
巻 頭 言 (Vol.44 No.500)
論 文 (Vol.44 No.500)
不規則障害物説の結晶学的評価 |
■忠效,小幡谷洋一 |
564 |
平面ひずみ圧縮を受ける鋸歯状積層界面の成長挙動とその数値シミュレーション |
後藤學,山下実,鄭泰勲,松野正信 |
570 |
金属板材の知能化V曲げ加工の高精度化に関する研究 -塑性変形による弾性係数の変化とスプリングバックへの影響- |
島進,楊明 |
578 |
軸方向温度分布移動を受ける円筒の熱ラチェット解析 -移動硬化則の影響- |
大野信忠,鎗孝志,小林峰雄 |
584 |
種々の亜鉛含有率をもつ黄銅の広範囲ひずみ速度における変形抵抗と延性 |
中哲夫,吉田総仁,大森正信 |
591 |
複合負荷条件下の熱弾性マルテンサイト変態特性に関する実験的研究 |
ペトロシットネル,徳田正孝 |
597 |
密閉形水中放電成形法によるアルミニウム箔の深絞り成形に関する実験的研究 |
横井真,桐村剛,長谷部忠司,今井田豊 |
602 |
遠心噴霧法による過共晶Al-Si系P/M合金の起塑性特性 |
佐藤富雄,沖本邦郎,西田新一,松木賢司 |
608 |

一 般 論 文 (Vol.44 No.500)
論 文 (Vol.44 No.500)
フッ素樹脂鋼板の結晶化と加工性 |
藤村亨,片山道雄,下村順一,白神健志,瀬戸浩二,坂本安平 |
615 |
焼成肌窒化けい素試験片の破壊強度特性 |
土谷敦利,小磯信重 |
620 |
低エネルギの繰返し衝撃によるCFRP積層材の損傷 |
申 亨燮,前川一郎,小林朗 |
625 |
VC被覆鋼の疲労強度に及ぼす平均応力の影響 |
猿木勝司,堀田昇次,新井透 |
631 |
膜材の疲労破壊特性評価に関する研究 -膜疲労試験法と膜厚さの影響- |
鳥居太始之,伊場田晶,本田和男 |
637 |
コンクリート用混和材の評価への全微分的な考え方の導入およびその適用例 |
大即信明,久田真,長滝重義,鎌田敏郎 |
643 |
画像処理による純銅の腐食形態評価とフラクタル特性 |
黒瀬雅詞,森川晶,津田政明,広瀬幸雄 |
649 |
弾性厳密解によるノモグラフを利用したトンネル周辺岩盤の弾性係数および初期地圧の簡易算定法 |
山下幸夫,平島健一 |
656 |
多端部エコー法による底面疲労クラックの定量化 |
春海佳三郎,大島洋一,内田正則,朝隈康司,小倉幸夫 |
663 |
集中誘導型交流電位差法に関する研究 -探触子改良および2次元表面欠陥評価への適用- |
金■,庄子哲雄 |
669 |
講 座 (Vol.44 No.500)
セラミックス基高機能材料 6.セラミックス材料の光機能 -その透過性と記録特性- |
西沢紘一 |
675 |
談 話 室 (Vol.44 No.500)
新原理の高分子アクチュエータ -マイクロマシンのための人工筋肉- |
小黒啓介 |
681 |
国際会議便り (Vol.44 No.500)
第4回二相ステンレス鋼国際会議'94に参加して |
黒田敏雄 |
683 |
第1回ソルボサーマル反応国際会議に出席して |
森吉孝 |
684 |