第一原理解析に基づくアルミニウムに対する有効媒質理論ポテンシャルの有効性 |
 |
梅野宜崇・北村隆行 |
249 |
Cr-Ni-Mo-Al-Tiマルエージング鋼のTRIP挙動に関する実験的考察 -背応力の進展量と等変態分率線について- |
 |
長山清和・郷藤新之助・寺崎隆喜・田中喜久昭・F.D.Fischer・G.Cailletaud |
255 |
単純せん断におけるポリカーボネイト材のせん断帯挙動 |
 |
北川正義・木村将秀 |
261 |
タルク強化共重合ポリプロピレンの衝撃エネルギー吸収特性に及ぼす疲労損傷の影響 |
 |
竹田英俊・中島美樹子・庄子哲雄 |
267 |
拘束解除法による一様傾斜の地表面に近接する円形トンネル周辺の応力の解析 |
 |
堤 隆・平島健一 |
273 |
鋳造アルミニウム合金AC4CHにおける疲労き裂発生および微小き裂成長の応力比依存性 |
 |
戸梶惠郎・陳 振中・堀本武志 |
279 |
樹脂接着層を有する表面膜接着材料の疲労き裂伝ぱ挙動-純銅膜および純鉄膜の場合- |
 |
松葉 朗・鳥居太始之・山田康裕 |
286 |
Ti-41.7Ni-8.5Cu(at%)形状記憶合金の熱・力学サイクル条件での機能および強度劣化の確率論的信頼性評価 |
 |
細木真保・岡部永年・佐久間俊雄・宮崎修一 |
293 |
改良9Cr-1Mo鋼のラチェット変形挙動の温度依存性のモデル化 |
 |
屋口正次・高橋由紀夫 |
299 |
Ni基超合金IN738LCの熱疲労寿命評価法の提案 |
 |
緒方隆志・山本真人 |
307 |
新しい高温クリープ疲労損傷則に基づく余寿命評価法の316LC鋼への適用 |
 |
時政勝行・宮原光雄 |
314 |
誘導波解析によるPC鋼線の遅れ破壊の動的破壊過程 |
 |
藍原武志・竹本幹男 |
320 |
銀の接触抵抗特性に及ぼす硫化水素による腐食の影響 |
 |
木村和成・村上和也・安達健二・藤堂洋子・兼平勝己・深倉壽一 |
327 |
高温・低温の温度履歴を受ける岩盤空洞の熱的挙動 |
 |
稲田善紀・木下尚樹 |
333 |
ライトタッチスイッチ用ダイヤフラムの信頼性評価手法に関する研究 |
 |
座古 勝・倉敷哲生・花木 聡・中井啓晶・伊藤厚示・福田正夫 |
338 |
PSPCを用いた並傾法X線応力測定におけるX線入射法に関する研究 |
 |
後藤 徹・襲 裕 |
344 |