第74期日本材料学会学術講演会講演申込
ホームページによる講演申込みの流れ
講演申込
ページ
(本ページ)

[記入終了]ボタン
記入内容
確認ページ

[登録]ボタン
登録番号
発行ページ

右欄に次の講演会コードを入力して下さい. JSMS-G-2025  ※JSMS-G-2025とご入力ください.登録画面へと進みます.

●「■オーガナイズドセッション」もしくは「■一般講演」のいずれかをご選択のうえお申込みください.
 ・「オーガナイズドセッション」の場合→OS1~11までのいずれかを選択ください.
 ・「一般講演」の場合→A,Bそれぞれに該当するキーワードを選択ください.


■オーガナイズドセッション■ →OS1~11までのいずれかを選択ください.
 OS1.疲労現象とその支配因子
 OS2.高温材料の変形・破壊・損傷評価と実機への適用
 OS3.構造物の鋼材腐食の抑制、補修および対策方法
 OS4.塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-
 OS5.破壊の発生・進展とその解析・評価・計測
 OS6.材料・構造の衝撃問題
 OS7.生体・医療材料
 OS8.岩石力学とその応用
 OS9.材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開
 OS10.複合材料研究・応用の最前線
 OS11.環境配慮型コンクリート
 
■一般講演■ →A,Bそれぞれのキーワードを選択してください.
 A.応用分野キーワード、B.材料キーワードの中からそれぞれ該当する分野を一つ選択して下さい.
A.応用分野キーワード
 1.産業機械
 2.自動車
 3.航空機
 4.造船
 5.電気・電子機器
 6.化学工業
 7.エネルギー・環境
 8.医療・食品
 9.建築・土木
 10.計測
 11.その他(なるべく詳しく)
  
B.材料キーワード
 1.金属
 2.セラミックス
 3.高分子
 4.コンクリート
 5.木材
 6.岩石
 7.複合材料
 8.マイクロ・ナノ
 9.その他
  

演  題   

講演概要(400字以内)
     

講演者氏名(発表者にチェックして下さい。所属は略称、企業の場合(株)は省略する)
 発表者が学生の場合,指導教員にチェックして下さい.外す場合はここをチェック
 発表者指導
教員
 氏    名 ふりがな 所属(略称)
記入例 材料 太郎 ざいりょう たろう 泉殿大工
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

※注意)発表登壇者は本会会員(正会員、学生会員、賛助会員、名誉会員)に限ります。未入会の方は必ず入会手続きを行ってください。未入会のままでは講演できませんのでご注意ください。また、入会を申請される方は、必ず入会申込手続きと同時に会費の納入手続きをお取り下さい。会費の入金が確認されないと会員資格が得られないことになりますのでご注意下さい。入会申込頁⇒
発表者会員種別  正会員 学生会員 賛助会員 名誉会員 入会申請中   
発表者会員番号  (賛助会員は不要)
連絡者の氏名 
    所属 
    所在地 〒  
TEL(半角)   学生の方は所属欄に研究室名もご記入下さい。
FAX(半角)     
メールアドレス      半角英数字で記入して下さい。
優秀講演発表賞(35歳未満)  応募 応募しない
       応募時のみ記入 生年月日   年齢 
軍事研究に関する確認日本材料学会制定の「軍事研究に関するガイドライン」を熟読し下記にチェックを御願いします.
講演申込者は,本発表申込が軍事研究に関わる研究に該当しないことを確認しました.