第45回日本学術会議材料研究連合講演会

開催日 平成13年9月18日(火)、19日(水)

 
共  催 日本学術会議材料工学研究連絡委員会,日本学術会議金属工学研究連絡委員会,日本学術会議物質創製工学研究連絡委員会,他関連48学協会
幹事学会 土木学会、日本化学会、日本機械学会、日本金属学会、日本建築学会、日本材料学会
担当世話学会:日本機械学会、日本材料学会
 (開催日) 平成1318 日(火),19 日(水)
会  場 日本学術会議 (〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34)TEL(03)403-6281
講演部門
○一般セッション
○オーガナイズド・セッション
1.建設分野における各種副産物の利用技術
  オーガナイザー:大濱嘉彦(日大)、二村誠二(大工大)
  基調講演:地球環境と建設分野におけるリサイクル   日本大学 秋山 宏
  オーガナイザー:高木宣章(立命大)、梅原秀哲(名工大)、宇治公隆(都立大)     
  基調講演:コンクリート分野の各種副産物の利用状況と問題点
          土木研究所 河野広隆
2.材料計測の新展開
  −物質創製工学研究連絡委員会材料評価専門委員会企画−
  オーガナイザー:香川 豊(東大)、中井 泉(東理大)
  基調講演:光熱度換分光法の新展開     東京大学 澤田嗣郎 
  
3.材料強度の最前線
  オーガナイザー:久保司郎(阪大)、岸本喜久雄(東工大)、星出敏彦(京大)
 
4.木材及び木質材料
  オーガナイザー:増田 稔(京大)、松本孝芳(京大)、湊 和也(京府大)
  基調講演:木材における破壊過程シミュレーションの将来性
           東京大学 太田正光
5.光および電子機能性セラミックスの合成と新展開
  オーガナイザー:吉本 護(東工大)、田部勢津久(京大)
  基調講演:光を閉じこめる光学素子        東京工業大学 柴田修一
6.ナノ構造制御による新規材料の開発
−物質創製工学研究連絡委員会機能・複合材料専門委員会企画−
  オーガナイザー:大倉一郎(東工大)
  基調講演:ナノ領域における自発的分子集合−新物質・新機能の創出
            名古屋大学 藤田 誠
7.各種資源の有効利用
  オーガナイザー:原田幸明(金材研)、坂 志朗(京大)、辻 正樹(京大)、石原慶一(京大)
  基調講演:マテリアルリース会社のシステムとプロセスの考え方
      東北大学 中村 崇  
8.材料デバイスと複合機能化への材料協調設計
−物質創製工学研究連絡委員会材料・デバイス専門委員会企画−
  オーガナイザー:馬越佑吉(阪大)
  基調講演:材料デバイスのための材料協調設計     東北大学 花田修治
9.非弾性構成方程式構築へのチャレンジ
  オーガナイザー:徳田正孝(三重大)、岡 二三生(京大)
  基調講演:結晶塑性構成式の数理的考察     横浜国立大学 関根 和喜   
10.高分子材料の構造と物性
  オーガナイザー:武田邦彦(芝浦工大)、小山清人(山形大)、大坪泰文(千葉大)、瀧川敏算(京大)
  基調講演:高分子−高分子界面の構造と接着性
                    東京工業大学 扇澤敏明
あいさつ・特別講演 
日  時 9月18日(火)13:00〜14:00(第1会場)  
あいさつ 日本学術会議材料工学研究連絡委員会委員長           安部 明廣氏
特別講演 「ナノ構造カーボンの基礎と応用            名城大学 飯島 澄男氏
  <司会> 第45回日本学術会議材料研究連合講演会実行委員会委員長  冨田 佳宏

参加費 無料(当日会場で受付して下さい)
講演論文集 8,000円(当日頒布)
 講演論文集のみ購入の場合は送料500円を加算し、随意用紙に氏名、送付先をご記入のうえ現金書留でお申込み下さい。請求書などの書類が必要な場合は申込書にその旨を明記し、郵送、FAX、E-mailのいずれかでお申込み下さい.
     〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町 1-101
            日本材料学会材料研究連合講演会係
          Tel.(075)761-5321   Fax.(075)761-5325
               E-mail jimu@jsms.or.jp
 ***************************************
 英文論文について
      日本学術会議材料研究連合講演会の Proceedings は第 38 回をもって廃刊となりました.つきましては,ここで発表された論文で未発表のものは,日本材料学会英文誌“Materials Science Research International”へのご投稿をおすすめ致します.
  英文誌問合せ先 〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町 1-101
                 日本材料学会英文誌“MSRI”係
             Tel.(075)761-5321   Fax.(075)761-5325 E-mail  jimu@jsms.or.jp

プログラム

開催日 平成13年9月18日(火),19日(水)  
会  場 日本学術会議 〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 (TEL 03-3403-6281)
 
第1日9月18日(火)講堂(1F)
13:00〜14:00
あいさつ 日本学術会議材料工学研究連絡委員会            委員長 安部 明廣
特別講演 「ナノ構造カーボンの基礎と応用」         名城大学 飯島 澄男氏
<司会> 第45回日本学術会議材料研究連合講演会      実行委員会委員長 冨田 佳宏 
第1日 9月18日(火)第1会場
 
オーガナイズドセッション6
(ナノ構造制御による新規材料の開発)
―物質創製工学研究連絡委員会機能・複合材料専門委員会企画−
[固体触媒の構造制御]
9:15〜10:30 <座長  三原久和 (東工大) >
101.表面構造制御による酸化チタン光誘起超親水化反応の高感度化の検討
         ○柴田竜雄(東大),渡部俊也,橋本和仁,中島 章(先端技術インキュベーションシステムズ)
102.粗さの組合せが固体表面撥水性の強調に及ぼす効果についての検討
         ○吉満 然(東大),渡部俊也,橋本和仁,中島 章(先端技術インキュベーションシステムズ)
103.ナノホールTiO2メンブランフィルターの作製
         ○西野純一(長岡技科大),Sittidej Teekateerawej,野坂芳雄
104.ファインケミカルズ合成を指向したナノ多孔性固体触媒の開発
         尾中篤(東大)
105.規則性超微空間材料の機能化
         岩本正和(東工大)
[有機ナノ材料]
10:40〜11:55 <座長  尾中  篤 (東大) >
106.機能性材料としての巨大ポルフィリンアレイ
         大須賀篤弘(京大),○荒谷直樹,津田明彦
107.光カプセル化反応によるフラーレン類似の球状,リング状スーパークラスターポリ酸の合成
         山瀬利博(東工大)
108.ナノ制約空間中での分子挙動
         金子克美(千葉大)
109.ポリペプチドのナノ組織化によるアミロイド構造形成
         高橋勇太(東工大),山下太郎,上野昭彦,○三原久和
110.多糖分解酵素に含まれる多糖結合ドメインの機能部位解析:新規機能性複合材料開発へ向けて
         宮久保博幸(東工大),長田悠子,高橋秀典,井手麻衣子,杉尾明子,久保貴文,中井龍一郎,八波利恵,○中村 聡
 
13:00〜14:00
あいさつおよび特別講演(講堂)
 
オーガナイズドセッション6
(ナノ構造制御による新規材料の開発)
―物質創製工学研究連絡委員会機能・複合材料専門委員会企画−
[ナノ構造体の材料特性]
14:15〜15:30 <座長  岩本正和 (東工大) >
111.20x20Å格子構造錯体の動的包接挙動
         ○クマール ビラダ(名大),本郷嘉人,藤田 誠
112.高密度磁気記録用Co-Pd多層膜の微細構造制御
         尾上貴弘(早大),朝日 透,逢坂哲彌
113.白金ナノ粒子担持活性炭素繊維によるハロゲン化有機化合物の酸化反応
         高橋有志(沼津高専),竹口昌之,○蓮実文彦,大倉一郎(東工大)
114.新規メモリ材料を目的としたシリコンウェハ上への微細ドットアレイの作製
         ○高野奈央(早大),丹羽大介,山田太郎,逢坂哲彌
115.集積化したミクロ化学システム
         北森武彦(東大)
15:40〜16:10 <座長  山瀬利博(東工大) >
基調講演「ナノ領域における自発的分子集合−新物質・新機能の創出」
     名古屋大学  藤田 誠
 
第1日 9月18日(火)第2会場
 
オーガナイズドセッション7
(各種資源の有効利用)
9:00〜10:15 <座長  石原慶一 (京大) >
201.海洋植物プランクトン栄養塩源としての製鋼スラグの有効性
         ○谷口 旭(東北大),中村恵江,原口浩一,有田康一,海口靖幸
202.アルミニウム含有スクラップの鋳鉄原料としての可能性
         ○高森 晋(物質・材料研),大澤嘉昭,原田幸明
203.製鋼スラグ炭酸固化ブロックと沿岸域環境改善
         高橋達人(NKK)
204.リサイクル阻害要因の有効利用に関する材料研究
         ○梅澤 修(物材機構),長井 壽
205.固体リサイクル法による金属スクラップのアップグレードリサイクル
         ○千野靖正(産総研),下島康嗣,細川裕之,山田康雄,文 翠娥,岩崎 源(姫路工大),東 健司(阪府大),馬渕 守(産総研)
10:15〜10:45 <座長  原田幸明 (物質・材料研) >
基調講演「マテリアルリース会社のシステムとプロセスの考え方」
     東北大学  中村 崇
10:45〜12:00 <座長  舩岡正光 (三重大) >
206.木質系炭化物のホルムアルデヒド吸脱着
         ○斉藤幸恵(東大),森美知子,信田 聡,有馬孝禮
207.窒素ガスおよび水蒸気吸着等温線に基づく木炭の細孔評価
         ○栗本康司(秋田県立大),澤辺 攻(岩手大)
208.バイオマス熱分解タ-ルからの高結晶炭素の製造-電磁波シ-ルド材としての応用
         ○鈴木 勉(北見工大),光岡喜彦,王 暁水,山田哲夫
209.バイオマスの低温ガス化
         ○美濃輪智朗(産総研),澤山茂樹,井上誠一,塚原建一郎,花岡寿明
210.分子動力学シミュレーションを用いた超臨界水の構造解析
         上田一義(横浜国大)
 
13:00〜14:00
あいさつおよび特別講演(講堂)
 
オーガナイズドセッション7
(各種資源の有効利用)
14:15〜15:30 <座長  鈴木 勉 (北見工大) >
211.リグニン系ポリマ-をマトリクスとする新規リサイクル型複合素材の創製
         ○永松ゆきこ(三重大),舩岡正光
212.リグノフェノ-ルの複合化によるバイオポリエステルの機能化
         ○大前江利子(三重大),舩岡正光,藤田修三(三重短大)
213.相分離システムを応用するリグノセルロ-スのプラスチック化
         ○上原みよ子(三重大),永松ゆきこ,舩岡正光
214.琵琶湖のバイオマス資源の活用−コカナダ藻を利用した育苗資材の開発
         ○河原 豊(京工繊大),西川午郎, 金井宏彰(金井重要工業), 瀧川久幸
215.超高分子量ポリ[(R)-3ヒドロキシブタン酸]の生合成,物性および生分解性
         ○青柳佳宏(曙ブレーキ),日下 聡,岩田忠久(理化学研究所),土肥義治
オーガナイズドセッション10
(高分子材料の構造と物性)
15:30〜16:30 <座長  瀧川敏算 (京大) >
216.Nomarski干渉計によるRod-Coil型ブロックコポリマ-の自己組織化構造体の圧電性の測定
         ○浦山健治(京大),D.Neher(Potsdam Univ.), G.Wegner(Max-Planck Inst.), M.Pralle, G.Tew, S.Stupp(Northwestern Univ.)
217.PP(ポリプロピレン)-PP同種異形態複合材料の界面特性
         ○北山威夫(住友化学),石倉健太郎(京工繊大),濱田泰以,鞠谷雄士(東工大),伊藤浩志
218.ラメラクラスタ-モデルによるポリエチレン固体の降伏変形機構の解釈
         ○新田晃平(北陸先端大),高柳素夫(九大名誉)
219.相分離を伴うUV硬化過程のレオロジー
         ○大坪泰文(千葉大),南寿龍(釜慶大),坂井樹弘(英弘精機)
 
16:30〜17:00 <座長  大坪泰文 (千葉大) >
基調講演「高分子−高分子界面の構造と接着性」
     東京工業大学  扇澤 敏明
17:00〜17:30 <座長  大坪泰文 (千葉大) >
220.血管の力学物性に及ぼすdetergent処理およびglutaraldehyde処理の影響
         ○野村宗吾(京大),瀧川敏算,升田利史郎,中村達雄,清水慶彦
221.Co-PVA系ハイドロゲルの特性評価
         ○西本幸治(三重大),八木一夫(都立保健大),徳田正孝(三重大)
 
第1日9月18日(火)第3会場
 
オーガナイズドセッション8
(材料デバイスと複合機能化への材料協調設計)
−物質創製工学研究連絡委員会材料・デバイス専門委員会企画−
9:30〜10:00 <座長  馬越佑吉 (阪大) >
基調講演「材料デバイスのための材料協調設計」
     東北大学  花田修治
[力学特性,組織制御]
10:05〜11:05 <座長  榎  学 (東大) >
301.複合組織界面での歪みの連続性を考慮した材料協調設計の重要性
         ○中野貴由(阪大),中井康博,前田成人,萩原幸司,馬越佑吉
302.NiAl基複相合金の異相界面制御による材料協調設計
         ○坂田利弥(阪大),安田弘行,馬越佑吉
303.機能協調Mo-ZrC共晶複合材料の高温強度と室温靭性
         鈴木哲平(東北大),松本洋明(三井金属),○野村直之(東北大),正橋直哉,花田修治
304.鉄アルミナイドを利用した複合鋼板の研究
         〇正橋直哉(東北大),近藤尚行(東芝),瀬戸博人(東北大),渡辺貞夫,花田修治
[材料デバイスT]
11:15〜12:00 <座長  財満鎮明 (名大) >
305.強磁性トンネル接合の絶縁障壁とスピン依存伝導
         ○安藤康夫(東北大),林 将光,久保田均,宮崎照宣
306.MO-CVDにより作製されたイットリア安定化ジルコニア膜の構造とイオン伝導性
         ○増本 博(東北大),木暮亮介,後藤 孝
307.レーザービームプロセスにおける遷移金属窒化物薄膜形成の量子加工設計
         ○高原 渉(阪大),南二三吉
 
13:00〜14:00
あいさつおよび特別講演(講堂)
 
オーガナイズドセッション8
(材料デバイスと複合機能化への材料協調設計)
−物質創製工学研究連絡委員会材料・デバイス専門委員会企画−
 [材料デバイスU]
14:15〜15:00 <座長  宮崎照宣 (東北大) >
308.Ti/p+−SiGeC/Si(100)コンタクト構造における界面固相反応
         ○池田浩也(名大),飛岡晃洋,土屋義規,酒井 朗,財満鎮明,安田幸夫
309.Siキャップ層を用いた歪緩和SiGeエピタキシャル膜の形成
         ○酒井 朗(名大),杉本 賢,山本武雄,岡田昌久,財満鎮明,安田幸夫
310.SiCの放電プラズマシステム(SPS)による緻密化と結晶成長
         ○大森 守(東北大),朴 棒圭,大久保昭,古屋泰文
[複合機能特性T]
15:10〜16:10 <座長  正橋直哉 (東北大) >
311.磁気駆動Fe-Pd形状記憶デバイスの機能向上のための界面制御
         ○安田弘行(阪大),高本直樹,馬越佑吉
312.Fe-Pd磁性形状記憶合金の超磁歪発現に対する急冷凝固効果
         ○久保田健(弘前大),古屋泰文,岡崎禎子,佐藤充孝
313.粒界相変態を利用した複合機能化
         ○上田正人(阪大),安田弘行,馬越佑吉
314.IT・デバイス化への複合機能型センサ・アクチュエータ材料の新展開
         古屋泰文(弘前大)
[複合機能特性U]
16:20〜17:05 <座長  古屋泰文 (弘前大) >
315.金属-金属間化合物積層材料の強度と破壊靭性
         榎  学(東大)
316.Mo-Si-B-O Pseudo In-situ 複合材料のプロセッシングと酸化挙動
         ○吉見享祐(東北大),中谷伸也,花田修治,Se-Hyon Ko(産総研),Yong-Ho Park(産総研)
317.アクティブ複合材料の創製
         浅沼 博(千葉大)
 
第1日9月18日(火)第4会場
 
一般セッション
[金属材料の創製・物性]
9:30〜10:45 <座長  木戸光夫 (広島工大) >
401.反応焼結を用いたFeAl金属間化合物の作製およびその力学特性
        ○魯  云(千葉大), 広橋光治,土田隆博,安齋徳保
402.Cu-Co合金の時効析出過程と磁気的相互作用
         ○藤井健一郎(横浜国大),竹田真帆人,島居邦雄
403.Ni触媒活性化CVD法により得られたカーボンマイクロコイルのモルフォロジー
         ○楊 少明(岐阜大),陳 秀琴,元島栖二
404.超低密度金属質セル構造体の圧密化処理プロセス
        ○中村 守(産総研), 重松一典, 山田康雄, 馬渕 守
405.球状黒鉛鋳鉄/軟鋼の異材溶接性
         ○秋山真悟(日大),柴田文男,今井邦夫,高橋博正,斎藤 篤
[材料物圧の計測・評価]
10:50〜11:50 <座長  中村 守 (産総研) >
406.A1100Pの平板衝撃試験におけるナノ秒解析法に基づく非定常波センシングシステム
         ○佐藤裕久(東北学院大),松田 豊(菊重)
407.インデンテーション法による材料劣化評価
         ○小川和夫(東芝),川野昌平,斎藤宣久
408.原子間力顕微鏡による各種材料のミクロな純水濡れ性観察および評価
         ○王 栄光(広工大), 竹田 睦, 木戸光夫, 金山潔士(日本鋼管工事)
409.小孔を持つ金属棒の曲げ衝撃におよぼす衝撃特性について
         ○遠藤雅一(日大),岡部 宏,菅野宗和
 
13:00〜14:00
あいさつおよび特別講演(講堂)
 
オーガナイズドセッション1
(建設分野における各種副産物の利用技術)
14:15〜14:45 <座長  大濱嘉彦 (日大) >
基調講演「地球環境と建設分野におけるリサイクル」
     日本大学  秋山 宏
[副産物利用技術T]
14:45〜15:30 <座長  大濱嘉彦 (日大) >
410.まさ土を細骨材として用いたコンクリートの諸性質
         井上正一(鳥取大),○黒田 保,松井信作(鳥取県建設技術センター),吉野 公(鳥取大),吉岡賢治
411.粉体状産業副産物を用いたコンクリートの製造方法と物性
         ○木村 仁(中越環境開発),丸山久一(長岡技科大),森末晴男(中越興業),鈴木秀城(笠原建設),宮澤  聡(長岡技科大)
412.廃ガラスビン粉末を細骨材として用いたコンクリートの耐久性
         ○小椋紀彦(立命大),高木宣章,児島孝之
[副産物利用技術U]
15:45〜17:15 <座長  高木宣章 (立命大) >
413.都市ゴミ焼却灰,産業廃棄物及び三宅島火山灰の建設材料への有効利用
         ○露本伊佐男(金沢工大),内川 浩
414.都市ゴミ溶融スラグを用いたコンクリートの物性に関する研究
         ○桐山和也(矢作建設),海野秀一,服部啓二,杉山憲司
415.下水汚泥溶融スラグを用いた耐酸性材料の開発
         ○石田泰之(太平洋セメント),石森正樹,林 浩志
416.高炉徐冷スラグ微粉末を混和した高流動コンクリ-トの性質
         ○盛岡 実(電気化学),山本賢司,坂井悦郎(東工大),大門正機
417.早強セメントとフライアッシュから調製したフライアッシュC種の物性とエコロジカル評価
         盛岡 実(電気化学),○樋口隆行,中島康宏,坂井悦郎(東工大)
418.高強度混和材を混和したコンクリ-トのリサイクルに関する検討
         ○山本賢司(電気化学),渡邉芳春,坂井悦郎(東工大),大門正機
 
第2日 9月19日(水)第1会場
 
一般セッション
[セラミックス特性の評価]
9:00〜10:00 <座長  小川武史 (青学大) >
116.酸化による劣化を受けた黒鉛材料の超音波伝播特性の検討
         ○石原正博(原研),柴田大受,高橋常夫
117.Microscopic Stress Analysis in Lanthanoid-doped Glass
         ○溝尾 律(京工繊大),G.Pezzotti,田中勝久,平尾一之(京大)
118.顕微ラマン分光法と安定破壊試験による窒化珪素の高靭化の比較評価
         ○栩野成視(京工繊大),G.Pezzotti
119.有限要素法および改良型小型パンチ試験法による圧電セラミックスの電気破壊・変形特性評価
         〇真柄安代(東北大),吉田宗之,進藤裕英,成田史生,堀口勝三
[複合材料の特性評価T]
10:15〜11:15 <座長  北條正樹 (京大) >
120.複合材料積層円筒殻の衝撃軸圧縮による動的安定解析
         粕谷平和(東海大),○山岸保司
121.複合材料積層曲面板の二軸圧縮座屈後の挙動解析
         粕谷平和(東海大),○渡森孝有
122.HAp複合材料の曲げ試験評価
         ○森川悟史(三重大),八木一夫(都立保科大),徳田正孝(三重大),中村昇二
123.糖被膜磁性微粒子の特性評価
         ○吉田慎二(三重大),八木一夫(都立保科大),徳田正孝(三重大)
[複合材料の特性評価U]
11:15〜12:00 <座長  八木一夫 (都立保科大) >
124.顕微ラマン分光法による骨とバイオミメティックハイドロキシアパタイト材料における高靱化機構の研究
         ○阪倉誠司(京工繊大),G.Pezzotti
125.ひずみ計測用光ファイバセンサの加工性評価実験
         〇伊藤裕昌(三菱重工),秋山 洋,山浦剛俊,村田 修(鉄道総研),小島謙一,平山勇治
126.水熱ホットプレス法による低温焼結成形の可能性
         ○山崎仲道(東北大),橋田俊之,中塚勝人,土屋範芳,小田幸人,平野伸夫,関根孝太郎,横澤和憲,白川昭裕
 
オーガナイズドセッション9
(非弾性構成方程式へのチャレンジ)
13:00〜13:30 <座長  徳田正孝 (三重大) >
基調講演「結晶塑性構成式の数理的考察」
     横浜国立大学  関根 和喜
[土質材料の構成方程式]
13:30〜14:15 <座長  徳田正孝 (三重大) >
127.単調および繰返し荷重下の砂の挙動とそのモデル化
         ○中井照夫(名工大),檜尾正也,是永雄一,永井弘明
128.飽和粘性土の弾粘塑性構成式
         岡二三生(京大),小高猛司, ○木元小百合, 肥後陽介
129.砂と粘土の差異に関する弾塑性力学による一表現
         ○浅岡 顕(名大),野田利弘,金田一広
[結晶性材料の構成方程式]
14:15〜15:15 <座長  岡二三生 (京大) >
130.結晶性高分子材料の塑性変形挙動の数値シミュレーション
         ○内田 真(神戸大),陸  偉,冨田佳宏
131.微視構造により誘発される TRIP 現象の均質化法を用いたシミュレーション
         ○市原 彰(神戸大),冨田佳宏
132.形状記憶合金の構成方程式とマイクロメカニクス
         ○徳田正孝(三重大), 叶  萌
133.一般熱・力学的負荷条件下における微細粒超塑性変形現象に対する構成方程式
         ○倉掛 暁(三重大),徳田正孝,稲葉忠司 
 
第2日 9月19日(水)第2会場
 
オーガナイズドセッション4
(木材及び木質材料)
〔破壊挙動とそのメカニズム〕
9:00〜10:00   <座長  飯田生穂 (京府大) >
222.画像相関法によるJISせん断試験体の破壊挙動解析
藤山直人(京大),増田 稔,○宇京斉一郎 
223.材料強度における寸法効果の有限小領域破壊クライテリオンによる究明
         増田 稔(京大)
224.組合せ荷重下における木材の疲労−エネルギーロスに及ぼす組合せ応力比の影響−
         ○秋田文江(名大),山崎真理子,佐々木康寿
225.繰返し面内せん断負荷による構造用木質面材料の疲労
         ○安藤勝幸(名大),佐々木康寿,山崎真理子,鈴木滋彦(静岡大)
10:00〜10:30 <座長  増田  稔 (京大) >
基調講演「木材における破壊過程シミュレーションの将来性」
     東京大学  太田 正光
〔微細構造と物性の関係〕
10:30〜11:30   <座長  湊  和也 (京府大) >
226.横圧縮における木材木口面の変形挙動の観察
         ○村田功二(京大),増田 稔
227.由来の異なるセルロースの溶液特性
         ○松本孝芳(京大),巽 大輔,玉井伸岳
228.超音波顕微鏡による壁中音速と木材の組織構造
         ○白川貴志(東大),太田正光,有馬孝禮
229.圧縮前処理を利用した熱帯産広葉樹材の液体注入性の向上
         Sulaeman Yusuf(インドネシアLIPI),○飯田生穂(京府大),今村祐嗣(京大)
オーガナイズドセッション5
(光および電子機能性セラミックスの合成と新展開)
13:00〜13:30 <座長  轟  眞市 (物質研) >
基調講演「光を閉じこめる光学素子」
     東京工業大学  柴田 修一
[光機能性セラミックスの新展開]
13:30〜14:15 <座長  吉本 譲 (東工大) >
230.ポーリングしたテルライトガラスの二次非線形光学効果
         ○米崎功記(京大), 田中勝久(京工繊大), 司  金海(フォトンクラフト), 平尾一之(京大)
231.ディップコーティング法で作製したチタン酸バリウム薄膜の熱ポーリングと2次非線形光学効果
         ○坂井原巌(京工繊大),田中勝久,若杉 隆,大田陸夫,米崎功記(京大),平尾一之
232.熱ポーリング処理したCdSドープガラスからの光第二高調波発生に対するイオン拡散の効果
         ○山本佳嗣(三重大),那須弘行,橋本忠範,神谷寛一
[ニューガラスの合成と物性]
14:15〜15:30 <座長  吉田 智 (滋賀県立大) >
233.Ag+/Na+イオン交換チタノシリケートガラスの電気伝導度特性
         ○船曳富士(東工大),矢野哲司,柴田修一,山根正之
234.パルスレーザー蒸着法による希土類ド-プガラス薄膜の作製と発光特性
         ○田代純一,秋葉周作,佐藤周平,高倉雅博,中島健二,佐々木敦(東工大)
235.共添加によるTm3+ドープテルライトガラスの通信帯域発光特性変化
         ○玉岡 剛(京大),田部勢津久,花田禎一
236.シリカガラスファイバへのテルライトガラスの融着とその光学特性
         ○轟  眞市(物質研),貫井 昭彦,井上 悟
237.低フォノン系酸化物ガラスのレーザー誘起結晶化と光機能性
         ○紅野安彦(長岡技科大),本間 剛,藤原 巧,小松高行
[無機材料の新展開]
15:30〜16:30 <座長  紅野安彦 (長岡技科大) >
238.ダイヤモンド型フォトニック結晶の3次元誘電体構造とバンドギャップ形成
         ○桐原聡秀(阪大),宮本欽生,梶山健二(イオン工研)
239.原子層制御プロセスによるサファイア薄膜の低温成長
         ○佐々木敦,中島健二,田代純一,伊佐 寛(東工大)
240.種々の酸化物ガラスのき裂伸長挙動
         ○吉田 智(滋賀県立大),松岡 純,曾我直弘
241.がん放射線治療用セラミック微小球の構造及び化学的耐久性
     ○川下将一(京大),標葉 亮,小久保正,井上好明(高周波熱錬),荒木則雄(京大),永田 靖,平岡真寛,清水泰博(シミズテック),澤田良樹
 
第2日 9月19日(水)第3会場
 
オーガナイズドセッション3
(材料強度の最前線)
[き裂・損傷評価]
9:50〜10:50 <座長  岸本喜久雄 (東工大) >
318.板表面に貼付したピエゾ材膜の電気ポテンシャルCT計測による板材背面のき裂同定
         ○塩沢大樹(阪大),久保司郎,阪上隆英
319.表面き裂の開口変位分布計測に基づく応力拡大係数評価
         鳥居太始之(岡山大),清水憲一,難波浩一(三井造船),○山本孝樹(岡山大)
320.マイクロマテリアルにおける疲労損傷の交流電位差法による検出
         ○橋本晃久(神戸大),中井善一
321.溶射材の転がり疲労損傷の検出と評価
         ○内田順一(青学大),小川武史
[強度特性]
11:00〜12:00 <座長  久保司郎 (阪大) >
322.界面破壊基準の結合力モデルによる検討
         ○大宮正毅(東工大),岸本喜久雄
323.Alスパッタ被覆ガラスにおける被膜気孔率と機械的特性の関係
         ○赤松真貴(京大),星出敏彦
324.気孔率の影響を考慮した多孔質セラミックス強度の統計的解析
         ○阿部淳子(京大),星出敏彦
325.高強度主筋RC柱の高耐力・高じん性化に関する研究
         ○須藤 誠(日大),木田哲量,加藤清志,阿部 忠,加藤直樹(浅野工専)
[疲労特性]
13:00〜14:00 <座長  星出敏彦 (京大) >
326.クランク軸用低合金鋼鍛鋼材の超長寿命域疲労特性
         ○小俣重雄(日本海事協会),松下久雄
327.浸炭したSCM415鋼の超長寿命転がり疲労特性
         ○木田勝之(阪大),麻生博行,斉藤 誠,小倉敬二,柴田正道(光洋精工)
328.銅膜材の疲労に伴うミクロ組織構造の変化
         ○清水憲一(岡山大),鳥居太始之
329.銅細線の低サイクル疲労挙動に及ぼす焼き鈍し温度の影響
         荒居善雄(埼玉大),土田栄一郎,○江川寛之
[疲労き裂進展T]
14:05〜15:05 <座長  中井善一 (神戸大) >
330.下限界応力拡大係数数範囲の消失に関する実験的研究
         飯井俊行,○細田 誠,渡邊勝彦(東大)
331.Effect of Roller Working on the Initiation and Propagation of Fatigue Crack
         ○岳 雪蘭 (佐賀大),西田新一,服部信祐
332.α黄銅における微小疲労き裂進展挙動のAFM内疲労試験機によるその場観察
         菅田 淳(阪大),城野政弘,植松美彦,○廣瀬憲志
333.離散転位動力学法によるき裂進展を考慮した疲労き裂先端近傍の転位運動シミュレーション
         ○元屋敷靖子(阪大),菅田 淳,植松美彦,城野政弘
[疲労き裂進展U]
15:10〜15:55 <座長  菅田 淳 (阪大) >
334.はんだ接合部熱疲労におけるき裂挙動の予測法
         ○宇佐美三郎(日立製作所),堀野正也,保川彰夫,金井紀洋士
335.PC-ABS系樹脂ポリマ-アロイの疲労き裂進展特性
         清水真樹(明治大),納冨充雄,岸本喜久雄
336.歯冠用金銀パラジウム合金の疲労き裂進展に及ぼす熱処理の影響
         ○西川 出(阪大),横山知巳,小倉敬二,高橋英和(東医歯大)
 
第2日 9月19日(水)第4会場
 
オーガナイズドセッション1
(建設分野における各種副産物の利用技術)
9:00〜9:30 <座長  梅原秀哲 (名工大) >
基調講演「コンクリート分野の各種副産物の利用状況と問題点」
    土木研究所 河野広隆
[再生骨材T]
9:30〜10:30  <座長  梅原秀哲 (名工大) >
419.再生骨材を使用したコンクリ-トの品質調査
         ○片平 博(土木研究所),河野広隆
420.コンクリ-ト資源循環システム(その1 システムの概要)
         黒田泰弘(清水建設),○坂詰義幸,山崎庸行,中村和行(東京電力)
421.コンクリ-ト資源循環システム(その2 適用事例)
         ○黒田泰弘(清水建設),坂詰義幸,橋田 浩,中村和行(東京電力)
422.北海道における再生骨材コンクリートの実用化
         桑原隆司(北海学園大),角田與史雄(北大),○佐藤靖彦,今野克幸(北海道工大)
 [再生骨材U]
10:45〜12:00 <座長  坂井悦郎 (東工大) >
423.再生骨材の物理的特性と簡易吸水率試験による品質評価
         ○添田政司(福岡大),大和竹史
424.再生骨材コンクリ-トの乾燥収縮率の推定に関する研究
         ○山崎順二(淺沼組),二村誠二(大工大)
425.再生骨材コンクリ-ト内部の界面の微小曲げ強度
         ○山根洋之(東工大),大即信明,宮里心一,鬼塚良介
426.処理方法の異なる再生粗骨材を用いたコンクリ-トの特性比較
         ○高橋智彦(日本原子力発電),大久保嘉雄,斉藤 覚(東電設計),河井 徹(清水建設),長瀧重義(新潟大)
427.再生骨材を用いたポーラスコンクリートによる琵琶湖への葦の植生
         ○大島正記(立命大),阿佐見雅子(滋賀県生コン組合),高木宣章(立命大),児島孝之
[副産物・LCA]
13:00〜14:15 <座長  二村誠二 (大工大) >
428.廃発泡ポリスチレンを用いたポリスチレンモルタルの性質に及ぼす開始剤及び促進剤の影響
         ○大濱嘉彦(日大),出村克宣,崔 洛運
429.廃木材混入高耐水せっこう硬化体の基礎性状
         大濱嘉彦(日大),出村克宣,○熊谷慎祐
430.木炭を用いたコンクリートの配合と吸湿・放湿特性の改善に関する研究
         ○山崎竹博(九工大),出光 隆
431.PC橋のLCAに関する調査・研究
         児島孝之(立命大),○廣井幸夫(建設コンサルタンツ協会),西村一紀
432.PC橋のライフサイクルコストに関する検討
         平澤征夫(中部大),○張 建東(建設コンサルタンツ協会),廣井幸夫
一般セッション
[コンクリート一般]
14:30〜16:15 <座長  宇治公隆 (都立大) >
433.コンクリ-トの引張特性に対する自己修復機能の付加に関する基礎的研究
         ○沼尾達弥(茨城大),福澤公夫,三井雅一
434.コンクリ-トのせん断強度推定のための圧縮強度・せん断傾斜角要因定式化に関する研究
         ○高野真希子(日大),木田哲量,阿部 忠,加藤清志,加藤直樹(浅野工専)
435.走行荷重が作用するRCはりのせん断挙動に関する実験的研究
         ○水口和彦(日大),木田哲量,阿部  忠, 澤野利章,加藤清志,星埜正明

436.高強度・高流動コンクリ-トの乾燥収縮におよぼす各因子の影響
         福澤公夫(茨城大),○三井雅一,松山祐介(太平洋セメント),竹本伸一(ドーピー建設)
437.RC構造物の劣化度指標としての自然電位と外的衝撃音響法との相関性に関する研究
         ○加藤直樹(浅野工専),佐伯 昇(北大),谷川恭雄(名大),加藤清志(日大),村田吉晴,河合糺茲,山本高義
438.凍結融解作用によるコンクリートの表面欠損率と物性に関する研究
         村田吉晴(日大),近藤 勉,○加藤清志,山本高義,加藤直樹(浅野工専),阿部 忠(日大)
439.酸性霧によるコンクリートの劣化について
         野崎喜嗣(武蔵工大)
 
第2日 9月19日(水)第5会場
 
オーガナイズドセッション2
(材料計測の新展開)
−物質創製工学研究連絡委員会材料評価専門委員会企画−
13:00〜13:30 <座長  中井 泉 (東理大) >
基調講演「光熱変換分光法の新展開」
         東京大学 澤田 嗣郎
[化学計測]
13:30〜14:30 <座長  香川 豊 (東大) >
501.フェムト秒時間分解過渡反射格子スペクトル法を用いた半導体表面分析
         ○片山建二(東大),澤田嗣郎
502.レーザーアブレーション法で生成するシリコンクラスターの発光スペクトルと質量スペクトルの計測と解析
         ○武藤麻紀子(東大),澤田嗣郎,岩田康嗣(産総研),岸田将明,福田 昭,小林明夫(日立造船),滝谷俊夫,中島琥一郎(甲子園金属)
503.転換電子メスバウアー分光法による材料表面の状態分析
         ○野村貴美(東大),澤田嗣郎
504.リチウムイオン2次電池材料の充放電プロセスのin situ XAFS解析
         ○中井 泉(東理大),寺田靖子,久保尊裕,児玉良治,山田真梨子
 [光・電磁波計測]
14:30〜15:15 <座長  澤田嗣郎 (東大) >
505.ピコ秒パルスを利用したガラス粒子分散エポキシ複合材料の透明性評価
         ○松村功徳(東大),香川 豊
506.電磁波による誘電特性計測を用いた新しい非接触損傷検出法の開発
         ○間宮崇幸(東大),朱 世杰,香川 豊
507.多重散乱による光の空間的広がりの計測
         ○長沼 環(東大),朱 世杰,香川 豊
[力学挙動計測T]
15:15〜16:15 <座長  横堀寿光 (東北大) >
508.微小荷重試験装置の開発と界面評価
         ○北條正樹(京大),寺島啓太,五十嵐泰之,田中基嗣,落合庄治郎
509.界面が弱い複合材料の切欠先端での縦割れ開始の計測と評価
         ○落合庄治郎(京大),田中基嗣,北條正樹,鈴木信幸(エー・エム・テクノロジー),津島栄樹(先端材料)
510.修正シェアラグアナリシス法による両側切欠き織物C-C複合材料の破壊基準の検討
         ○田中基嗣(京大),落合庄治郎,北條正樹,山雄剛俊,岩下哲雄(産総研),澤田吉裕
511.Determination of Interfacial Properties of ZrO2 Coated Al2O3 Fiber-Bundle Reinforced Brittle Matrix Composites
         ○DERICIOGLU Arcan Fehmi(東大),朱 世杰,香川 豊
[力学挙動計測U]
16:15〜17:00 <座長  落合庄治郎 (京大) >
512.マルチフラクタルの概念に基づく高温クリープ・疲労条件下でのTiAl金属間化合物破面の定量的解析
         ○横堀寿光(東北大),酒井信介(東大),山際謙太,吉田 騰(東北大)
513.Al2O3/Cu接合体の界面自由端における力学特性
         ○川添 敏(東大),香川 豊
514.連続繊維強化セラミックスのコーティング材を用いた脆性材料の物理的な保護
         ○金 永錫(東大),朱 世杰,香川 豊