日本材料学会

令和4年度 論文賞・論文奨励賞・技術賞・学術奨励賞・学術貢献賞・支部功労賞

 
【論文賞】

受賞課題
「異等級構成スギ直交集成板(CLT)の面外曲げ性能」(材料 Vol.70 No.7 pp.561-566)
受賞者
広島県立総合技術研究所   山本 健
藤田K林産技術士事務所  藤田和彦
広島県立総合技術研究所  渡辺靖崇
(国研)森林研究・整備機構 森林総合研究所  宮武 敦、渋澤龍也
京都大学  田中聡一、金山公三


受賞課題
「金属疲労 S-N 曲線の基本構造と疲労寿命のばらつきの本質」(材料 Vol.70 No.12 pp.881-888)
受賞者
九州大学  村上敬宜
潟^カギ  城壽雄
福岡大学  和田健太郎
且ホールディングス  福島良博
九州大学  松永久生


【論文奨励賞】

受賞課題
「Triplex組織を有する鍛造TiAl合金Ti-43Al-5V-4Nbの低サイクル疲労特性」(材料 Vol.70 No.32 pp.111-117)
受賞者
叶_戸工業試験場  中谷正憲


受賞課題
「非比例多軸疲労予き裂を有するSUS316およびSTPT410の繰返し過大負荷による強度特性」(材料 Vol.70 No.2 pp.99-104)
受賞者
立命館大学  森下高弘


受賞課題
「Extrinsic Cohesive Zone Modelに基づくハイブリッドFEM-DEMを用いた岩石の準静的載荷条件下での破壊解析に関する基礎的検討」(材料 Vol.72 No.3 pp.206-213)
受賞者
大阪大学  前田悠太朗


【技術賞】

受賞課題
「ミニチュア十字型試験片を用いた高温多軸応力クリープ評価技法の開発」
受賞者
福井大学  旭吉雅健
立命館大学  伊藤隆基、坂根政男
叶_戸工業試験場  鶴井孝文、鶴井昌徹、日坂知明


【学術奨励賞】

受賞課題
「格子欠陥の階層性によるナノ炭素材料の幾何学的形態創出と力学的機能設計に関する研究」
受賞者
福井大学 LEI XIAOWEN


受賞課題
「金属薄膜の変形・破壊機構と強度に関する研究」
受賞者
大阪大学 近藤俊之


受賞課題
「生体骨における結晶集合組織形成機序解明と新規生体用金属材料の創製」
受賞者
大阪大学 小笹良輔


受賞課題
「分子設計に基づく高次構造を有する超分子ナノシートの精密合成に関する研究」
受賞者
鳥取大学 佐々木紀彦


【学術貢献賞】

受賞課題
「先進材料の疲労特性に関する研究とX線による材料強度評価および日本材料学会への貢献」
受賞者
名城大学 清水憲一


受賞課題
「繊維強化複合材料の損傷挙動評価と信頼性評価に関する研究」
受賞者
大阪大学 倉敷哲生


受賞課題
「電子デバイスはんだの熱機械疲労およびクリープ疲労寿命評価に関する研究と日本材料学会活動への貢献」
受賞者
福井大学 旭吉雅健


【支部功労賞】

受賞課題
「高強度金属材料の超高サイクル疲労における内部破壊評価手法の開発ならびに北海道支部活動への貢献」
受賞者
北海道大学 中村 孝


受賞課題
「繰返し液圧負荷を受けた金属製円筒の疲労寿命特性の解明、および気体押込み圧子で柔軟物の粘弾性特性試験機の開発に関わる工学的功績および東北支部活動への貢献」
受賞者
日本大学 長尾光雄


受賞課題
「高度医療技術を支える生体機能材料の構築に対する功績,並びに関東支部活動の運営とその活性化への貢献」
受賞者
上智大学 久森紀之


受賞課題
「生体関連セラミックスに関する研究・技術の発展と東海支部活動への貢献」
受賞者
名古屋大学 大槻主税


受賞課題
「金属材料の疲労と強度評価に関する研究業績ならびに北陸信越支部の発展に対する貢献」
受賞者
富山大学 増田健一


受賞課題
「高温強度に関する学術的貢献および日本材料学会運営への貢献」
受賞者
立命館大学 伊藤隆基


受賞課題
「材料学の地域発展と中国支部活動への貢献」
受賞者
潟gクヤマ 津村雅昭


受賞課題
「四国支部運営および薄膜工学に対する貢献」
受賞者
香川大学 須崎嘉文


受賞課題
「九州支部の国際交流の活性化と産学連携研究の推進による地域発展に対する貢献」
受賞者
九州工業大学 野田尚昭