原子間力顕微鏡および小角X線散乱によるセルロース繊維の表面構造解析 |
 |
巽 大輔・田結庄義博・松本孝芳 |
1295 |
ゾルーゲル法によるナイロンフィルムへのシリカ薄膜の調製 |
 |
塚本忠和・川崎元夫・山根秀樹 |
1299 |
一軸延伸により熟成形したポリ塩化ビニル板のエイジングによる機械的強度変化 |
 |
塚本晃久・有田洋隆・南齋征夫 |
1306 |
力学的および熱的処理によるガラス状エポキシ樹脂の高じん性化 |
 |
川上洋司・大洲俊亮・南齋征夫 |
1311 |
能動的防御機構を有するポリカーボネートと反応機構の検討 |
 |
池田泰之・今泉公夫・大川朋寛・海野春生・武田邦彦 |
1316 |
一方向強化PE/PE同種異形態複合材料の成形と物性 |
 |
福井辰郎・辻井哲也・仲井朝美・M田泰以 |
1323 |
機能性界面相を導入したビニルエステル樹脂複合材料の材料設計 |
 |
藤井善通・山内雅浩・溝口真知子・M田泰以 |
1329 |
熱分解ガスクロマトグラフィーによるスチレン系架橋高分子の構造解析と動的粘弾性測定法・膨潤度測定法による結果との比較 |
 |
大場恵史・栗田典之・栢森 豊・田島雄二・高橋良彰・野田一郎・石田康行・大谷 肇・柘植 新 |
1335 |
傾斜切り欠きをもつ帯板の応力波の伝ぱ挙動 |
 |
宇田和史・前川一郎・柏原康成 |
1345 |
α/β型チタン合金の破壊じん性に及ぼすミクロ組織の影響と拘束効果 |
 |
金森成志・阿部英嗣・田川哲哉・宮田隆司 |
1352 |
動的分岐破壊の数値シミュレーションによる研究 |
 |
西岡俊久・Tchouikov Stanislav・藤本岳洋 |
1359 |
界面結合力モデルを用いた界面破壊基準の検討 |
 |
大宮正毅・岸本喜久雄 |
1367 |
異種接合材料の界面端微小き裂の応力拡大係数と自由縁応力特異性の関係に関する数値的および理論的検討 |
 |
井岡誠司・松田 崇・久保司郎 |
1373 |
繰返し硬化材におけるX線パラメーターωyと破壊力学パラメータKmaxに関する研究 |
 |
坪内千明・堀川 武 |
1380 |
球状黒鉛鋳鉄の疲労き裂進展特性に及ぼす試験片板厚の影響 |
 |
宇佐見兵衛・杉山好弘・白木尚人・梅原 努 |
1386 |
結晶化ガラス/金属複合材料の作製と破壊抵抗性の評価 |
 |
豊田光啓・塩野剛司・西田俊彦 |
1392 |
3次元織物チラノ繊維強化SiC基複合材料の疲労挙動に及ぼす周波数の影響 |
 |
朱 世杰・金子洋平・越智保雄・小笠原俊夫・石川隆司 |
1400 |
ガスタービン動翼コーティング材の長時間熱時効による機械的特性の変化 |
 |
伊藤明洋・杉田雄二・桜井茂雄・亀田 純 |
1405 |
腐食環境中における6063アルミニウム合金の疲労挙動 |
 |
戸梶惠郎・五島洋司 |
1411 |
ESPI法を用いたセラミックス溶射材の高温疲労変形の測定 |
 |
木戸光夫・王 栄光・中村省三・竹田 睦・山M正大・徳田太郎 |
1417 |
X線応力測定法を用いた内部疲労き裂の検出法 |
 |
大谷眞一・秋本靖史・大村依子・萩原芳彦 |
1423 |
放射光高エネルギーX線を用いた入射角一定法による表面下深部の残留応力分布の非破壊評価 |
 |
柳瀬悦也・西尾光司・楠見之博・新井和夫・秋庭義明・田中啓介 |
1429 |